dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにち。。 20代フリーターをしています。。
今年はじめに当時付き合っていた彼から新しく好きな女ができたとの理由で振られました
彼のことは好きだったのでとてもショックでしばらくは落ち込んでいました
でもそのときに知り合い優しくしてくれたのが今の彼で現在も仲良く付き合っています。。

すこし前に私を振った元彼から元気にしてるん?まだ落ち込んでない?みたいな感じの電話があり
私は新しい彼氏ができたから全然大丈夫と言い返すと突然怒り出し
俺と別れてもう違う男か?俺と付き合っていたときから二股かけてたんか?と怒鳴られました
私はバカバカしくてすぐ電話を切りましたが何度もかかってきます でも出ないと
昨日は私のバイト先にも電話がかかって来てもううんざりという感じなのですが。。。
もうこのことは今の彼には言ってあるので今はバイト先まで迎えにとか来てもらっています

元彼からすればまだ落ち込んでいると思って元気づけようと電話したのに新しい彼ができたと
私が言ったものだから完全に頭に来たような感じです

男の人って自分が振ったにもかかわらず振った彼女にすぐ彼ができると気分が悪くなるものなんですか?
こんなのってごくごく一部の例でしょうね?

A 回答 (11件中1~10件)

男と限定することではないと思います。


元彼の方は、依存心の強い甘えん坊のようですね。
ナルシシズム(自己中心的な考え)も入っていますね。
おそらくあなたを心配したというよりは、振った元彼女を慰める自分はなんて優しいんだと思い、こんなことをしたら、元彼女のあなたは、未だに自分を好いていてくれると思ったんでしょうね。

自分の思いどうりに他人が動いてくれないと怒るのは、甘えん坊のすることです。
そういう人は、周りの人間を不幸にする人だから、別れて正解だったようですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんのご回答ありがとうございますね
今のところは元彼からの電話はありません

お礼日時:2007/06/24 01:58

自分のことしか考えていないのでしょうね。


人間、皆根底では自分は大事でしょうが、その上で付き合っていた人には優しく在りたいですよね。
んー、彼は様子見のつもりで連絡してきたんでしょう。
本心は「あいつ、俺のことまだ好きなのかな。」です。
そうやって貴方様の落ち込む様子で自分の自尊心を保とうと思ったのでしょうね。
それが現実は間逆だった為にプライドが傷ついたのでしょう。
ツマンナイプライド持ってる彼の自業自得ですから、呆れるでしょうがスルーしましょう。
    • good
    • 4

30代、既婚女性です。



イヤな男ですね。。。
まったく。

NO.6さんに同意です。
kayochan8さんを「心配」して電話してきたのではなく、
新しい彼女とうまくいってなくて(あるいは別れた)
それで電話してきたのでしょう。
「あいつはまだ俺に気があるから」
といった感覚だと思います。

バイト先までに電話があるとは、ちょっとイヤな感じですね。
ストーカーに近い行為ですよ。
もちろん反応しないことが一番ではありますが、
これ以上、元彼が接触してくるようであれば、
対策を講じる必要はありますね。
    • good
    • 4

「ごくごく一部」というより希有な方だと思います。


そもそも自分から振っておいて、
「元気づけよう」なんてのがおかしな話です。

そんな彼と別れて、新しい彼とお付き合いできてよかったですね。
バイト先まで迎えに来てくれるようですし、いい彼かと。

ただ、知り合いにもストーカーに近いことをされた人いますし、
上手にやり過ごしながら様子を見てはいかがでしょう。
彼に電話にでてもらう手もありかな。でも逆効果の可能性も。

#3さんのアドバイスなどを元に、
冗談っぽく「彼のお父さんは警察官なんだって」とか言えば、
おとなしくなったりするかもしれませんね。
    • good
    • 2

しばらくこの文章眺めてしまいました。

あきれてものが言えないとはこのことですかね?w
そもそも彼はあなたを振ったんですよね?
その後「元気か?まだ落ち込んでないか?」も言ってみれば余計なお世話です。
あなたは彼に振られ、辛い時期もあったでしょうけど、それを乗り越え今彼と仲良くしている訳です。
そのことに対して元彼からどうこう言われる筋合いはないですよね。
>「俺と別れてもう違う男か?」
元彼と別れたから今彼なんですよね。別れてない方が問題です。
元彼から元気づけることなんてありえないと思いました。だって張本人なんでしょ。
無視するか、はっきり自分の気持ちを伝えるかどちらかですね。
でも一番大事なのはあなたの安全です。身の危険を感じるようなことがあれば今彼にもきちんと話してください。
私も以前つきあってた彼女の元彼がしつこく連絡してきたことがあります。
その時は電話に変わり、迷惑だから連絡するなという旨を伝えました。
すると、その後はかかってくることはなくなりましたね。あくまで私のケースですが。
はっきり言って私の周りでこういう男はいません。
    • good
    • 2

新しい女とうまくいかなくなって、元カノとよりを戻そうと思って


連絡してみたら「彼氏ができた」と聞かされ、逆ギレ。
少なくとも質問者さんのことを「心配して」連絡をしたのでは無いと
思います。

こういう輩は意志の伝え方間違えるとストーカーになるかもしれない
から気をつけた方が良いですよ。
    • good
    • 2

どうみても異常ですよ、その元彼。



>彼ができると気分が悪くなるものなんですか?
そんなバカな・・・幸せになれてよかったと思いますよ。

>こんなのってごくごく一部の例でしょうね?
とりあえず私の周りにはいません。
    • good
    • 2

関西にこんな蹴飛ばし文句があります。



ホッチッチお前の子じゃなし孫じゃなし赤の他人じゃホッチッチ

相手の干渉に対抗する文句です。
あんたこそ二又も三叉もかけているくせによく言うよ
暗いなことを言ってやればいいです。
ついでに金輪際構わないでくれ。
と言ってやればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホッチッチ。。ですか?

ご回答ありがとうございますね

お礼日時:2007/06/21 15:49

こんにちは。


精神衛生上よろしくないので、こんなおかしな方に構うのはやめましょう。
そもそも自分に好きな相手ができたからとご質問者さまを一方的に振っておきながら、それが面白くないなんて自分勝手もいいところです。
そんな男性はごく少数だと思いますが・・・。
100歩譲って、本音がそうだったとしても、それを態度に出すような人は少ないのではないでしょうか?

今度連絡がきたら、
「あなたから一方的に別れを切り出されて、落ち込んでいた時期があったのは事実だけれど、だからといって別れた後の行動まで口を出される筋合いはない」
とキッパリ言ってやりましょう。

ちょっときつい文章になってしまいましたが、あまりにも自分に都合のいいことばかり考えているような元彼の態度にあきれてしまったので・・・。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、構うのはやめにします。。
もししつこいようならそのようにキッパリ言ってやります。。

ご回答ありがとうございますね

お礼日時:2007/06/21 15:43

ワガママかもしれませんが、


ちょっと寂しい気持ちになることはあるかもしれません。
ただ、今回の場合は異常と思っていいでしょう。

振ったのは向こうなのに、落ち込んでないとか連絡してくる時点でおかしいし、
そこで新しい彼が出来て頭に来るなんてもってのほかです。
落ち込んでないんだから解決じゃないですか。
いつまでも自分のものだって思い違いしてるんですね。

振られて良かったですね~。
今の彼とお幸せに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そそ。。
でも元彼の本性を見た思いです
ご回答ありがとうございますね

お礼日時:2007/06/21 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A