
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実はオーストラリアでは一般的な処理法だとか。
しかも、「二捨三入」との合わせ技です。
というのは、ある時期から「1セント」「2セント」
の硬貨が廃止されたため。
小額面のコインはコストパフォーマンスが悪く、それ
を発行する為に掛かる莫大な税金を節約するため…と
いうのがその理由です。
「国民が支払いの際に多少不便になっても、
税金の無駄遣いになるよりはよっぽど良い。」
と、利便性より合理性を取ったわけですね。
<実例>
1個88セントの物を買ったとする。
ここで支払われるのは、88セントを「七捨八入」した
90セント。当然お釣りは無し。損した気分。
一方、87セントの物を買った場合は85セント。
こっちは少し得した気分(笑)。
…とまあ、参考になれば。
1円玉の発行コストは1円20銭くらいとか聞いた記憶がありますが, オーストラリアはそういうことをやったんですか. ある程度大きく見ると合理的判断なのでしょうね.
消費税の益税問題はどうなるのでしょうね.
勉強になりました.
No.3
- 回答日時:
まったくの想像ですが、グラフで見た場合に
一次関数的に「まっすぐ」増えるものでなく、対数関数みたいに「カーブ」するものの場合、「相加平均」が「まんなか」でないから、8ぐらいで切り上げする、というのは?
No.2
- 回答日時:
「七捨」で「5」にして、「二捨」で「0」になる。
(「八入」で上の「0」、「3入」で「5」という、「中2階」があるんじゃないですか?
英国式って、「1/4」ずつ区切ること多いでしょう。
※「五捨六入」のほうが不自然ですよ。
「10」の半分は「5」だから、「四捨五入」で「4.999・・・・」まで切り捨て、「5.00・・・」から切り上げ(数学的には、両者は同じだけど、「無限につづかない場合の・・・・と考えてください)て、平等だけど、
「0」から「5.99999・・・」まで切り捨てで「6」から「9.99999・・」まで切り上げでは、切り上げのほうが少ない。
まあ、ほんとうは「0.75」で分けないとアンバランスなんだけど。
この回答への補足
数値計算というか, 数値シミュレーションなどの端数の処理で丸めの誤差の影響をなるべく小さくするのに単なる切捨てでなく, 切上げでもなく, (確か)「七捨八入」する事があるとか聞いた記憶があるのですが, コンピュータの内部表現ならば16進でなく2進数のはずなのに,どういう意味なのか, もしも何かヒントでもありましたら,ご教示いただけると有難いです.
補足日時:2002/07/11 01:12お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 2 2023/03/09 23:30
- 会社・職場 口調がキツい人に対しての対処法を教えてください! 私は18で今年から公務員をやっている者です。 入社 6 2022/07/11 23:19
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- 数学 小数点の計算についてです。 答えは与えられた数字の中で最も少ない桁に四捨五入で合わせるのですが、ひと 2 2023/04/04 15:19
- 統計学 解き方が分かるくて質問しました。 連続型確率分布 f(x) = 3/4(1 − x^2), − 1 2022/07/21 22:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 固定資産の除却と廃棄 固定資産の除却と廃棄を勉強しました。 もし仮に、 「固定資産除却しよ 2 2022/09/13 14:47
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 怪我 賞与計算における端数処理について 1 2022/06/27 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1の十分の一は「0.1」か?
-
「七捨八入」って,何故「五捨...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
ACCESSのRound関数について
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
エクセル 10の単位の切捨て...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
エクセルで小数点第二位を四捨...
-
確率誤差の有効数字
-
円周率を・・・
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
百円未満四捨五入について
-
7000g が 6500g になってしま...
-
エクセルで千桁以下を切り捨て...
-
エクセルの四捨五入の合計
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
みなさん身長の小数点は無視し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
小数点第1位切り上げ?
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
100枚弱とは何枚のことですか?
-
エクセルでround関数を使わない...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
木の根もとから水平に12メート...
-
⑸四捨五入して、千の位までのが...
おすすめ情報