dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳とちょっとの娘はプールが大好きなので、プールへ遊びに行きたいと思ったのですが、調べてみるとおむつの取れていない子が入れるプールは極めて少ないようです。

川崎市在住ですが、川崎市内のプールは全面禁止だという話も聞きました(事実かどうか解りません)。

近隣の横浜市、東京都、その他の都市でも構いませんので、おむつの取れていない子供が入れるプールをご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

サマーランドはOKの様です。

TOPページ上部の『よくある質問』を御覧下さい。

参考URL:http://www.summerland.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。
サマーランドもオムツOKなんですね!これは知りませんでした。
ちょっとプールに…という感じではありませんが、休日に存分に楽しむことができそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 14:08

こどもの国のプールは、0歳児から入れますよ。


http://www.kodomonokuni.org/map/pool.html
ただし、オムツはだめで、プール用のパンツだったら良いそうです。
たぶん、この「プール用パンツ」は、プール用オムツ(スイミングパンツなどの名称で売られているもの)のことを指しているのだと思いますが…
こちらなら幼児用のプールもあるので、楽しめると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が調べた中では、この辺りでは唯一、入れるところですよね。
ただ、屋外プールなので期間が限られてしまっているのが残念です。

まだ行ったことないので、オープンしたら行ってみようと思います。

お礼日時:2007/06/23 15:46

衛生面を考えたら公共の施設のプールで、おむつをつけていたら


どのくらい不衛生か(他人のとっても、赤ちゃんにとっても)
分かるような気がするのですが。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

当然、おむつをしたままプールに入るわけではありません。

スイミングスクールには大抵どこでも0歳児からのベビーコースがあって、そこではスクールによって水泳用のオムツを使用するところ、水着だけのところ(水中では水圧がかかるため問題ないとのこと)とあります。
どちらの場合も、隣で成人や他のコースの人が同じプールに入っていることがほとんどです。

ですから、必ずしもおむつの外れていない子がプールに入れないというわけではないと考えています。実際に、入れるプールも全国各地にいくつもありますので。

但し、水質の問題だとか管理上の理由から禁止としている場所が多いようで、特に近所では見つからなかったので質問させて頂きました。

乳幼児がプールに入ることに否定的な方が多いからこそ、そういったプールが限られているのだとも思います。非常に残念です。

お礼日時:2007/06/23 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!