

自宅には2台パソコンがあって、1台は有線LAN、
もう1台は、無線LAN接続で繋いでいます。
元々、IPが別々だったのですが、
http://172.16.255.254/ にて設定の変更を行ってIPが同一になってしまいました。
設定変更は、無線LANパソコンのポート開放を行おうと思い、有線LANのパソコンで上記URLでアクセスし、
(無線LANパソコンでは購入時から繋がらなかったため)
有線LANのIPが入力されている部分をすべて無線LANのIPに変更して保存しました。
上記を行ってから、
・IPが同一になった
・有線LANパソコンでもhttp://172.16.255.254/に繋がらなくなった。
・無線LANパソコンのネット接続が頻繁に切れるようになった
などの不具合が生じるようになりました。
考えられる原因は、やはりモデムの設定を過ってしまったからかと考えているので、
モデムの設定初期化、またはhttp://172.16.255.254/にアクセスできるようになれば良いのかと思うのですが
何か解決策はないでしょうか?
また、別な原因が考えられる場合、その対処法も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
XPがインストールできない
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
無線Wi-Fiの接続は出来ているの...
-
ヤマダ電機で買ったものを返品...
-
MACアドレス(物理アドレス)につ...
-
インターネットとwifiがつなが...
-
フレッツADSLをWi-Fiで利用した...
-
古いOSでインターネットは危険...
-
対向IPアドレス
-
vdslで複数台のPCをインターネ...
-
無線LANのネットワークについて
-
接続が…
-
つながらないです
-
無線LAN(LAN-W150...
-
モデムのランプが常時激しく点...
-
HUBにドライバが存在するか?
-
LANに接続してインターネットに...
-
先日、コレガのCG-WFR600無線Wi...
-
インターネットへの接続が出来...
おすすめ情報