重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クラリネットを練習します。先生がピアノで伴奏してくれますが
自分で練習時にはメトロノームだけで面白くありません。
ピアノ伴奏部分を作りたいのですが、初めてなので比較的容易なものにはどんな方法、機材、またはソフトがあるでしょうか?
私の練習方法はまちがってるでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ソフトの紹介をします。



(1)ミノ式MIDIシーケンサ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se270923. …

(2)Music Studio Producer
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026. …

上記二つのソフトは、シーケンサーといって、パソコン上で作曲するためのソフトです。
これらのソフトを使い、ピアノ伴奏を打ち込めば、パソコンでそれを演奏しながら練習できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 高級なのを買う前にご紹介いただいた
MINO式で始めることにしました。重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2007/06/28 17:14

Band in a box とか。


http://www.cameo.co.jp/PG/win/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありあがとうございました。
最初なのでまずフリーソフトのMINOPONでやって
見ます。

お礼日時:2007/06/28 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!