dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RB20DE(ローレル)なのですが、
パーキングかニュートラルに入れるとアイドリングが不安定になり、エンジンがブルブル振動します。

Dレンジで止っていると振動しません。

なんなんでしょう??

A 回答 (3件)

#2です。



すいません。アイドルアップ用のスイッチは正常です。(>Dレンジで止っていると振動しません・・・と言う事はそのスイッチが正常でアイドルアップして、負荷に対応している状態)

PやNレンジでアイドルが不安定なら、単にアイドリングの調整が悪いだけと考えられます。

この場合でもディーラーで調整してくれますから、一度持ち込んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます!

お礼日時:2007/06/26 22:43

普通はDレンジに入れると、エンジンがブルブル振動して(負荷が掛かる為)、PやNレンジだと安定するのですが。



AT車特有のアイドリングアップが働いていない様です。

AT車にはギアを入れるレンジにするとインヒビター・スイッチ(名前が不鮮明)がONになり、エンジンの負荷に対応する分だけアイドリングを若干アップさせる機能があります。

まずディーラーにてこのスイッチとアイドリング系の点検をしてもらいましょう。
    • good
    • 0

Dレンジ停止中(ブレーキ制動)で振動がなくなるのであれば、エンジンマウントの劣化ではないでしょうか?



ディーラーで見てもらうとハッキリ判ると思います、エンジンマウントなら交換すれば直りますが工賃は結構な金額が必要なような…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2007/06/26 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!