
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社によって表現が異なりますし、言葉の表現では微妙で分かりにくいことがありますが、
注文はA社→B社、品物はA社←B社となるわけですね。
この場合、B社にとってA社はお得意先であり受注先となります。
逆にA社から見るとB社は発注先となります。手配先と言う表現もします。
受注元と言う表現はあまり聞きませんね。
後半は品物はA社→B社ですよね。
この場合、B社にとってA社は仕入先で、A社にとってB社は納入先と言うのが普通ではないでしょうか。
仕入と言うのは買う側にとっての行為をあらわしていますので、「元」と言えば自分を指すことになります。
そういう紛らわしさを防ぐ意味でも「受注」に対しては「発注」、「仕入」に対しては「納品」と言うように言葉を使い分けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ネットでも非常識で、注意されても自分が正しいしお前が悪いみたいな言い方をして注意を受け入れない人は現 4 2022/07/15 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の心が狭くて嫌になります 6 2022/05/28 15:12
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 事務してる方教えてください 1 2022/04/14 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) こんなことでモヤモヤするのは心が狭いでしょうか 4 2022/05/28 07:17
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 妊活 体外受精 採卵前の夫の禁欲期間について 6月から体外受精の前準備でピルを服用し、 只今自己注射を打っ 2 2023/07/10 15:49
- Excel(エクセル) VBAで同フォルダ内の別ブックを開かず参照して条件の一致する行の指定セルを抽出するには? 1 2022/07/21 19:29
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 価格.com インスタから90%オフのブランドバッグを購入してしまいました 2 2022/04/19 12:26
- 会社・職場 会社の上司との人間関係について 入社3年目になります。 会社に女性の上司がいるのですが、 その人が最 5 2023/07/04 04:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受注先は「顧客」?
会社経営
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
「委託先」と「委託元」は近い意味でしょうか。反対の意味でしょうか。
日本語
-
-
4
検収について 月末締め翌月末支払いのA社があるとします。 A社はB社(メーカー)から商品を購入し8月
財務・会計・経理
-
5
得意先・納入先・顧客の違いを教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
8
直庸って知ってる方いますか?
日本語
-
9
「毎」の読み方
日本語
-
10
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
11
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
12
「営業部各位」っておかしくないか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
種類と区分と種別と分類の違いは何
日本語
-
14
エクセルの行が隠れている
Excel(エクセル)
-
15
仕事において、「(ある作業を)誰でも出来るようにすること」又は「(ある作業が)できる人が増えること」
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
敬語表現
-
目上の方から最後に拝とあるメ...
-
「御得意様」と「御得意先様」
-
○○の方(ほう)という言い方に...
-
風俗嬢には敬語は使いますか?
-
小学校の教師を目指しています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
謝辞の読み方について教えてく...
-
「いません」「いないです」の...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
目上に金渡すときは寸志はだめ?
-
敬語表現
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
会社に出入りの業者に対してか...
おすすめ情報