dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mixiを始めて間もないです。
訪問先で足あとをつけると、すぐに相手も足あとを
つけてくることがあることに気づきました。
ひょっとして足あとをつけ合うことがマナーだったりしますか?
何らかの暗黙の了解があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんちは。


mixi暦2年半ぐらいです。

>>何らかの暗黙の了解があるのでしょうか?
無いと思います。
登録ID数。。。いくつでしたっけ??1000万超えたとか~だったかな確か。
そんなに人が多くて暗黙の了解は。。。無理がありますよ。はい。


基本的には、1番さんと同じ回答ですが、「自分の所に足跡が残っていたから、誰だ?と思って気になって見に来ただけ。」かと思います。
気にならない人、アクセス数が半端じゃなく多くて、1日の足跡数が100やら200を余裕で超えるような人の場合は、来ないでしょう。


>>私がしばらくしてまた同じ人のページを訪れると
でもって、向こうの人は、「ん?誰だ?」と思ってまた足跡を残すだけです。
でもって。。。「あ~。この人か。前にも足跡残ってたっけ。」って思うぐらいですかね。

何で「向こうもまた足跡をつけてくるか」というと、「足跡」に書いてある名前だけじゃ分からないから。ですね。
マイミクさんなら分かるかもですけど、まったく知らない人の名前なんて。。。一度見ただけで覚えます??
最初のうちは、アクセス数が少ないから限定されるかもしれませんけど、マイミクが20人ぐらいにもなって、どこからともなく人が来ると~。。。
多分そんな感じのことが分かると思いますよ-w-


>>私の感覚ですが、訪問してくれた人への義理の挨拶で
逆に、「足跡残しておいて、それだけで帰るなら来るな」って思う人もある程度いるようですから、別に義理の挨拶~ってわけでもないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。これだけユーザー数がいますからね。
考えてみれば暗黙の了解ってのはローカルな基準でした。

お礼日時:2007/06/25 14:32

足跡は、一日に何度もつけても最後のしか残りませんが、


時間も表示されるので、最初に確認した時間と違っていたら、
一日に何度も訪問されてるとはわかります。
毎日、訪問されているのも気になりますが、
一日に何度も訪問されている方が、私は気になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初に確認した時間は、一日以内の次の訪問で消えてしまいますね。
だから、自分が記憶した時間を手がかりに、一日以内の訪問時間が
違ってたりするのを見て、何度も来ていることがわかるということですね。

私の感覚ですが、訪問してくれた人への義理の挨拶で
向こうも足あとをつけに来ているのではないかなーと思います。

お礼日時:2007/06/25 13:30

特に足跡を付け合うルールはないのですが、


自分に足跡がついていたら、気になって見に行ってしまうのだと思います。
何度も足跡がついているのに、読み逃げばかりだと、気になってしまうこともあるし、日記を公開してないのに、何度も足跡がついてても気になります。
何度も、訪問したり、気になる日記などには、コメントしてみたらいかがでしょうか?
日記にコメントするのが、抵抗があるのなら、メッセージでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何度もというのは週に何度もという意味ですよね?
一日の中でのアクセスは最新訪問時間のみの表示でしたよね?

お礼日時:2007/06/25 13:13

見に来た人がどんな感じか見に来ただけかも知れませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私がしばらくしてまた同じ人のページを訪れると、
向こうもまた足あとをつけてこられます。

お礼日時:2007/06/25 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!