プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんこんにちは!
私事で恐縮ですが、最近冷蔵庫を購入しました。機種選択は販売店にお任せだったのですが、冷蔵庫に対してひとつ疑問に思ったことがあります。
ほとんどの冷蔵庫の扉(1枚戸の場合)は、冷蔵庫に向かって右側に”ちょうつがい”があります。冷蔵庫の扉は向かって左側が開きます。
使い方や置く場所にもよりますが、たぶんこの場合、右手で扉を開け、左手で中のものを取り出す(入れる)という作業になると思うんです。左”ちょうつがい”なら、その逆の右手(日本人は主に利き腕ですよね)でものを取り出せると思うのですが‥。
各社メーカーさんの研究により右ちょうつがいの左開きになっていると思いますが、メーカーの方や皆さんはどうお考えでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

最初にアクションを起こすのは利き手ですから、ドアを空けるのも右だろうと。

私はそれが普通だと思っていました。
例えば、照明のスイッチ操作は利き手ですし、建具全般の開閉操作もそうですよね?そして、冷蔵庫を開けた後の動作を考えると、右開きとなるのが妥当な判断ではないでしょうか。

左開きという商品があるのは利き手の都合もありますが、家電品の場合は間取りの都合によるところも大きいかと思います。実は両開きというモノ(観音開きもありますが、それと別に「左右開き」と呼ばれる商品)も存在します。ただまあ、機構が複雑なので個人的にはあまりオススメしませんが。(建築設計で折れ戸を使いたがらない人がいますが、同じようなことかと思います。)
その他にもマンション等の集合住宅に入る大きさ(高さ)かどうかなども考えて家電品は作られています。

ちなみに食器洗浄機はシステムキッチンの配置次第でなんとでも可能でしょうけれど、キッチンまわりは使う人の慣れもありますから、利き手だけで決めてしまうのは早計かなと思いました。
例えばですが、食器洗浄機も万能ではありませんから、下洗いが必要な場合もあるかと思います。その際、下洗い後に水が垂れることなく洗浄機へ収納する動線、あるいは洗浄後に取り出して保管する時の食器棚へ至る動線、どれを優先するのかによっても解釈は変わると思います。
(ご承知のとおり間取りはもちろん、シンクと作業面の位置関係もあるので一概には言えないんでしょうけれど。)

余談ですが、最近ですとドラム式洗濯機の扉も開き勝手の都合がでてきていますね。最後は買う人の決定になるのですが、なかなかそこまで考えて買う人が(勧める人もそうですが)いないのが実情かなと思います。

家電品は建物ができた後に納品される商品ばかりですから、建物の規模や構造に合わせて作られていますので、その影響が大きいんだろうなと思いました。私見が多い投稿で申し訳ありませんが、何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

右でも左でもありますよ。


でも、多分左は取り寄せだと思います。
私の場合、置き場所を考えて左開き?にしました。3千円高かったですが・・・
それと、手でドアを開けなくても、電子ボタンで空く物もあります。
    • good
    • 0

シャープの冷蔵庫は右でも左でも開けられる機種を常にいくらかもっておられます。

冷蔵庫売り場に行くたびに、面白くてつい遊んでしまいます。常に右か左かどっちかがヒンジになるんですよね。
我が家は右コーナーなので右ヒンジと思って買ったのですが、右に壁があり(少し左に寄せれば済む話ではあるのですが、)全開しないので、無性に腹が立つときがあります。(4つのドアの1枚だけの話なんですがね。)

この回答への補足

皆様、ご教示ありがとうございます。色々なお考えを聞いて考えさせていただき、また、感服いたしました。
私は、私のちっぽけな私見なんぞを皆様に質問したのではなく、物事の本質を知りたかっただけでした(私見などというものは、誰の私見も世の中の正論じゃないです‥)。
なぜ右ちょうつがいが標準なのか‥‥。歴史的な背景からも知ることができれば‥と。
私の勝手な思いこみで質問をしましてすみません。

皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。

補足日時:2007/06/28 00:01
    • good
    • 0

昔電気量販店員だった者です。



質問者さんのおっしゃる右側に蝶番がある冷蔵庫は、一般的に「右開き」と呼ばれています。逆の物は「左開き」です。

売られている冷蔵庫は右開きの物が圧倒的に多いです。
これは利き腕がどうこうというより、冷蔵庫が部屋の右隅に置かれるように設計される事が多いため、右開きが多いのです。

ちょっと考えてみて下さい。
部屋の右隅に左開きの冷蔵庫を置いたら、食品を出す際に扉が邪魔になりますよね。
扉が壁につくように開いた方が出しやすいですよね。
つまり、置き場所によって「右開き」「左開き」を選択するというわけです。

最近は「両開き」「観音開き」なんてのもありますよ。

この回答への補足

みなさん素早いご教示ありがとうございます!びっくりです!
すみません、私の言葉足らずがありまして、、、
私をはじめ、家族全員右利きなので結局左ちょうつがいを選択しました。
私事で恐縮ですが建築設計をしてまして、職業柄、日々お客様の使い勝手や各所の寸法等をとことん追求しながら設計しています。今回私が冷蔵庫を購入しようと思ったとき冷蔵庫の開き勝手は標準「右ちょうつがい」になっていて「日本人は右利きが多いのになんでかな?」と感じ皆さんにお知恵・アドバイスをいただこうと思いました。
左ちょうつがいの冷蔵庫は納品時期も遅れましたが、そんなことはどうでもよくて、、なんで右利きの人が多い日本の冷蔵庫は標準「右ちょうつがい」なのでしょうね..。うーん、ナゾです。

補足日時:2007/06/27 00:03
    • good
    • 0

逆のものもありますけど。

この回答への補足

みなさん、本当にありがとうございます。
もうひとつ別の観点から見てみたいのですが、
最近のシステムキッチンは食洗機(食器洗い乾燥機)が取り付く場合が多いと思います。この場合には絶対左シンクがオススメです。なぜならシンクが左にあると食洗機は右側に配置され、つまり予備洗いをした食器を右手で食洗機に仕舞える..。左側に食洗機があったら利き腕である右手で食器を食洗機に仕舞いにくい..。
シンクが左にあるなら冷蔵庫はより近いシンク左側に。なら取り出しやすい左ちょうつがい、右開きでしょうか..。日本人に多い利き腕でものを取り出したり仕舞ったりしやすいかも。
もちろん利き腕が左腕だったりお部屋のプランによってはこの考えが当てはまらないのですが、、、メーカーでは昔から今まで冷蔵庫の製造ラインが右ちょうつがい用になっているのでしょうか..。それが悪いことではないのですが
..。
右利きの人が多いと思うのですが、、ナゾです。

補足日時:2007/06/27 00:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!