
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
在来線の
小田原~平塚~戸塚~横浜~東神奈川~菊名~新横浜
の定期券と同様の扱いになります。
この区間の駅では途中駅での乗降が可能で、乗り越し精算はこの経路の区間外を精算となります。
ご質問の定期券は小田原~新幹線~新横浜ではなく、上記経路の距離に応じて計算された通勤定期代金+自由席新幹線特急料金の定期用設定額といった計算になっています。
定期券の効力としては最初に書いたルートまたは新幹線経由のどちらでも利用できます。また、この区間で定期券併用が認められている特急やグリーン車の利用についてもご質問の定期券が使用可能ですから、別途特急券やグリーン券などを購入すればOKです。
在来線については、最初に書いた区間・経路の通勤定期とお考えになり、判断基準としてください。
No.7
- 回答日時:
JR東海のホームページを見ると、「区間内では、在来線の普通列
車もご利用になれます」という記述があるので、乗車は可能だと思い
ます。
参考URL:http://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku …
No.6
- 回答日時:
ANo.5のPAPです。
お礼をいただきありがとうございました。
JRのどちらにお問い合わせになったのかわかりませんが、担当するような個所でお聞きになったのなら、あってはならない回答ですね。保線などの全く関係のない部署やキオスクなら別ですが。
今回のケースではJR東海の新幹線各駅またはテレホンセンターが公式の問い合わせ先としては最適だったでしょう。以下のページをご覧になってください。
http://jr-central.co.jp/co.nsf/guide/info-01
今後、お手持ちの定期券で聞きたいことができた時の参考にしてください。電話代は自分持ちとなります。
お聞きになる場合は、横浜など、ご利用区間周辺の地区のセンターが回答も素早くなる傾向があります。
通勤時間に余裕が無く、駅での問い合わせが難しかったので、JR東海のHPに掲載のテレホンセンターに問い合わせたところ、「確認してみないと分からない」と言われ、「確認するということは、調べて連絡をくれるということか」と聞きましたら、「そこまではしない」と言われました。「これは駄目だな」と思い、「教えて!goo」で質問をさせていただいた次第であります。今回の質問の趣旨と大分話がそれてしまいまして恐縮ですが、PAPさんの御回答、大変参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#1です。
「新幹線と在来線が並行する区間の特例」に記されているとおり、新横浜を発駅もしくは着駅・・・別の線として扱われます
http://jr-central.co.jp/faq.nsf/kip_rule/kip_rul …
したがいまして、新横浜を発着とした場合、並行在来線はないですから
新横浜から先は乗り越し料金が必要となります。
この定期で東海道線にも乗れません。
No.3
- 回答日時:
「小田原⇔新横浜」の新幹線定期券であれば、並行在来線の乗車は可能です。
具体的には、小田原~横浜~東神奈川~新横浜の在来線に乗れます。
もちろんその区間の各駅での途中下車も可能です。
したがって、川崎方面に乗り越した場合は東神奈川からの精算となります。
そもそも新幹線定期券の金額は一部を除いて、
在来線経由の定期運賃相当額と新幹線特急料金相当額を加算しています。
すなわち基本的には新幹線定期でも並行在来線は乗れることになります。
(ただしどの範囲までのれるかは個別に設定が決まっているため注意が必要です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新幹線から在来線への乗り換え...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東海道上野ライン 戸塚~東京間...
-
東京から熱海まで安く行く方法...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
博多駅の新幹線乗り継ぎについて
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
往復乗車券の乗車経路
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京〜新神戸を西明石まで買っ...
-
東京駅新宿駅新大阪駅京都駅名...
-
東京駅での東海道線から中央線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報