
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も以前バージョン1.5.0.xの頃、このような状態になりました。
表示がおかしくなる直前に、アドオン(拡張機能/テーマ)を追加/更新していませんか?
私の場合は当時、各種の拡張機能をむやみに入れ、そのうちのひとつが悪さをしていました。
解決方法としては、拡張機能を一度全て無効にして立ち上げ、この時点で問題がなければ拡張機能のどれかに問題有りと考えられます。
(もしこの時すでに表示がおかしければ、Fireforx自体の再インストールが必要でしょう。私は大丈夫でした。)
この後は疑わしい拡張機能を無効化し、Firefoxを再起動してみれば犯人が特定できるでしょう。
Mozilla Japan - Firefox 2.0.0.4 リリースノート - トラブルシューティング
を見ると、「セーフモード」での起動方法が書かれています。
蛇足ながら、
アプリケーション>ユーティリティー>ターミナルを開き、上記ページから「セーフモード」立ち上げ用の「呪文」をコピーペーストし、リターンキーを押すだけです。
参考URL:http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/2. …
No.1
- 回答日時:
とりあえず、ディスクユーティリティでFastAid、アクセス権の検証&修復。
で、ダメなら、Firefoxのツール/アドオンで余計な物を停止、または削除。
で、ダメなら、Firefoxのアンインストール&再インストール・・・かなぁ。
ブックマークはアプリケーションサポートあたりにBookmark.htmlが有った様な気がするので、そのファイルは残しておいた方がいいかも(すいません、確信は有りません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- ホームページ作成・プログラミング chromeでhttpdを使うと 2 2022/03/23 10:54
- Illustrator(イラストレーター) クリップスタジオペイントについて。 1 2022/11/15 11:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
お薦めメールソフトは?
-
FirefoxとIE
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
google chrome のウェブストア...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
chromeでサイトの埋め込み画像...
-
GoogleChromeの拡張機能で...
-
拡張機能を複数入れてあり、全...
-
Superpower ChatGPTをいれたの...
-
MicroSoftEdgeでマイナポータル...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
firefoxのブックマークのタグに...
-
グーグルクロームのブックマー...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
お気にいりの設定
-
メール内の添付URLが開けな...
-
グーグルクロームで何かを検索...
-
Chromeの一番下に表示されるリ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
「Super Simple Highlighter」...
-
IE11で特定のサイトだけ拡大率...
-
Superpower ChatGPTをいれたの...
-
エッジで、広告ブロックを行い...
-
パソコン おすすめのGoogle Chr...
-
Chromium の拡張機能にLINEって...
-
habit browserみたいなカスタマ...
-
MicroSoftEdgeでマイナポータル...
-
ブラウザ「edge」の機能、「web...
-
Firefoxの画面右下の黒い部分を...
-
PCのGoogleChromeブラウザで、...
-
FirefoxからATOK2006の電子辞典...
-
CustomBlocker拡張子はOperaブ...
-
スマホはauのアンドロイドです...
-
Googleの拡張機能「Keepa」のトラ...
-
chromeウェブストアは、GoogleP...
おすすめ情報