
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
歩行者専用信号機は、車両とはまったく無関係です。
存在しないのと同じ。と、私の弟が、交通係の警官に言われたそうです。
「青信号」を信じて大きな道を車で走っていた時、路地から飛び出してきた車から右後方ウィンカーあたりを直撃されました。
その路地の正面に「歩行者専用信号機」があって、赤だったので、弟は相手の「信号無視」も主張したそうです。
ところが、警察官は、「あれは歩行者専用信号機なので、車両が無視しても、信号無視にはならない」「それより、青信号は、『進め』ではなくて、『進んでもよい』だ。教本にも書いてある事なので、左右に注意しないで直進した貴方も悪い」と言ったそうです。
警官の氏名も分かっていますので、間違っていればその者に責任を取って頂くこととして、とにかく、「歩行者専用信号機と車両は関係ない!」と断言したく思います。
ただし、たまたまその夕方見たテレビニュースでは、女性の警察官が保育園で「青は進め、赤は止まれ」と教えていました。保育園児でも、「進め、と、進んでもいいよ、でも注意してね」の違いくらいは分かるとも思いますけどねぇ。
また半月ほど前に免許の更新があり、教本をもらってきたばかりだったので、丁寧に調べてみましたが「青は進めではなくて、周囲に注意しながら進んでもよい、という意味」的な文章はありませんでした。
No.2
- 回答日時:
歩行者信号しかない交差点で車や自転車はどのように通行すればよいか?という質問でしょうか?
法的に考えた場合、歩行者用信号機しかない場合は自動車は歩行者用信号機の色を意識する必要はありません。
ただし横断歩道がある場合、横断歩道付近に歩行者等がいれば停止する義務はあります。(歩行者用信号が赤なら、停止しなくても”注意”する必要があります)
ただ横断歩道が無くても事故がおきれば歩行者が優先されますし、安全運転義務違反に問われるため、結局”注意”して通行する必要はあります。
※それでも歩行者用信号の色は車には関係ない。
また自転車についてですが「歩行者/自転車」併用の信号であれば自転車も歩行者用信号に従って走行することになります。
信号の横に「歩行者・自転車専用」という補助標識があれば自転車も信号に従います。
完全に「歩行者専用」の信号であれば、自転車は車両と同じ扱いになるので歩行者信号の色は無視できるようになります。(もちろん安全運転義務はあります)

No.1
- 回答日時:
去年地元警察にこの件で陳情に行きました。
まず、信号機の横に「歩行者・自転車」という補助標識がない、歩行者用信号機は、自転車は関係ありませんから、道路の左端に止まって、車両用の信号機に従って進みます。
法律ではそうなっていますが、実際に実行してみると、対抗する右折車からクラクションを浴びせられたり、轢かれそうになったり、かなり危険です。
うちの裏の交差点が突如スクランブル化されてこうなり、補助標識の設置を陳情中ですが、自転車と歩行者の事故が多発したので、自転車を降りて横断するように指導する目的で外したということのようです。
自転車は法律上は車両ですが、実情は歩行者になっており、歩行者用信号機で渡っても、まあ警察も見てみぬ振りどころか、警察官も7割がそのまま信号無視(車両用)状態で渡っていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 歩行者信号が赤なのに横断歩道を渡っている歩行者に対して自動車はどうすればいいですか? 10 2023/08/11 16:08
- その他(自転車) 自転車で車道端を走行出来ない場合に、歩道端を走行する場合、車用の信号は有っても横断歩道者用の信号がな 4 2022/06/04 17:13
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(車) 交通ルール教えて 13 2023/07/03 07:28
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- その他(交通機関・地図) 人間の心理の不思議、知ってる人教えて 1 2022/11/12 13:30
- 事故 車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩 8 2022/10/05 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車を屋根に積むなら寝かせ...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
クレ5-56を落としたい
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報