
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1の回答「数値であるか」、#2の回答「数値に変換できるか」の件、下記(注)より#2の方が適当?
●Isxxxの型はIsArray,IsBindable,IsBroken,IsDataSource
IsDate、IsDirty、IsEmpty、IsError,IsMissing、IsNull,
IsNumeric、IsObject,とランゲージリファレンスにあり、「...
であるかどうかを調べ、結果をブール型(True,False)で返します
」「値の取得のみ可能です」とあります。
例文はMyVar="53" Mycheck=IsNumeric(MyVar) Trueを返す。
MyVar="459.95" Mycheck=IsNumeric(MyVar) Trueを返す。
MyVar="45 Help" Mycheck=IsNumeric(MyVar) Falseを返す。
とある。
(注)文字列の「53」も、数値53もIsNumericでTrueとなる。
下記VBAでテスト済み。A1に’53、A2に53、A3に53abをいれ
Sub test01()
b = Worksheets("sheet1").Cells(3, 1) 'Cells(1,1),Cells(2,1)
に変えて実行。
MsgBox b
a = IsNumeric(b)
If a = True Then
MsgBox "True"
Else
MsgBox "False"
End If
End Sub
●cxxxの型はCBool,CByte,CCur,CDate,CDbl,CInt
CLng,CsngCStr,CVar,CVErrがあり「・・・に変換する」です。
MyInt=CIんt(2345.6789) 2345となる
No.2
- 回答日時:
IsNumericはデータ型を調べる関数とは違います。
Variant型、あるいはString型の値が
数値に変換できるものはTrue、できないものに対してはfalseの値が返ってきます。
"a"という文字列は数値に変換できないのてIsNumeric("a")ではFalseになります。
"1"という文字列は1という数値に変換できるのでIsNumeric("1")はTrueとなります。
IsnumericがTrueのものはCintやClngなどで変換できるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- XML MSFormsとは何ですか? 2 2022/05/02 09:38
- C言語・C++・C# C言語初心者です、、、お助けください 2 2023/03/14 20:08
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
- その他(プログラミング・Web制作) python pandas リストをデータフレームに変換 1 2022/09/27 17:04
- Excel(エクセル) [Excel2016] 相関表等の自動作成 2 2022/08/01 20:34
- C言語・C++・C# C言語について。 5 2023/06/27 18:37
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16進コード文字列を文字列に変換
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
CString型 全角半角を意識せず...
-
vbaで出来ますか?
-
【excelマクロ】重複をチェック...
-
VB上でのレコードセットの扱い...
-
VBAでMODE関数をつくる
-
C#でbyte配列から画像を表示さ...
-
Dir関数で読み取り順を操作でき...
-
アクセステーブル、リンクとロ...
-
★クリスタルレポートの元になる...
-
コミットとは何でしょうか?
-
ACCESS2000 INPUTBOX でテーブ...
-
COBOL数値転記の仕様
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
Access クエリで変数を参照する...
-
配列の格納方法
-
コンボボックスのインデックス...
-
複数の配列変数を1つの配列変数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
16進をASCIIコードに変換する...
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
10進数を2進数
-
C#で文字列を数値に変換する方法
-
16進コード文字列を文字列に変換
-
VC++ std::stringからLPCWSTRに...
-
【C++/CLI】int型からString型...
-
Boolean型変数の値を反転する方法
-
型変換について (C++ Builder5)
-
文字型を日付/時刻型に変換する...
-
textbox.textやlabel.captionの...
-
ASPでVBのFormat関数のような機...
-
VB6.0 String型→Long型変換方法...
-
Excelの数字(文字列)合計につい...
-
2進数から10進数へ変換
-
vb6の桁数指定
-
n進数の値を10進数の値に変換す...
-
数字→漢数字変換
おすすめ情報