dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、子供と一緒に飛行機を見に大阪空港へ行ったのですが、離着陸する飛行機にジャンボジェット(747型機?)を1機も見かけませんでした。
時間帯としては、午後5:30~7:00頃まで見ていたかと思います、ジャンボジェットが全く就航していないとは思えないのですが、如何なものでしょう?
また、就航しているなら何時頃に行けばジャンボジェットを見ることが出来るのでしょうか?
ご存知の方が居られましたら教えてください、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

大阪空港は2006年4月以降、エンジンが4つある機体の離発着が禁止されました、緊急時でもない限りは、この空港でB747を見ることはできません。



http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%BA%E5%B9%F1 …

空港の時刻表をごらんください、もう無いんですよー(^_^;
http://www.osaka-airport.co.jp/timetable/index.h …
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様にまとめてお礼ですみません・・・
やはり見れないのですね、残念です(>_<")
みなさま、丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/07/02 17:44

大阪空港のジャンボジェット機の離着陸は、昨年だったか、今年の初めからだったか忘れましたが、しなくなりました。


騒音の問題だったと思います。
    • good
    • 0

大阪空港と言うことは伊丹ですか?



伊丹空港はエンジンが4機ある航空機の乗り入れが禁止になったはずです。
ですので、いくらお待ちになっても747は見られません。
変わりに777が乗り入れて居るはずですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!