dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも優しい回答者様、どうもありがとうございます
悩みが出来たので、また相談させていただきます

会社2年目の彼氏さんは、最近残業せざるを得ない状況らしく、ここのところ毎日22時過ぎの帰宅です
私はほぼ定時の18時に帰宅して、夕食の支度、掃除、洗濯など、好きなように過ごして彼氏さんを待っています

問題は一緒に食べている夕食です
『遅いから先に食べてていいよ』と言ってくれるのですが、一人でご飯を食べるのはむなしい気がして結局いつも彼氏さんの帰りを待っています
片づけで寝る時間は減るわ、遅い食事で太るわで散々な気がします
たまに当たってしまうことも…申し訳ない…(´;ω;`)
被害妄想なのかな…これって妻(になる予定)だったら当然ですか?
それが当然なんだからガマンしてやれっていわれれば頑張ります…

何かいい解決方法教えてもらえませんか?もっとポジティブに考えられるようになりたいです
または同じような状態の人いたらイライラの解消法教えてもらいたいです…
よろしくお願いします!!!(`・ω・´)

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは。



夕飯ですが、『遅いから先に食べてていいよ』と言ってくれるのでしたら、先に食べておけば良いと思います。
私は、彼氏と同棲してないのですが、まぁなんとなくむなしい気持ちは分かります。
でも、それでたまにだとしても、彼氏さんに当たってしまうのでしたら、その方がむなしいと言うか悲しくないですか?
遅い食事は太りますからね(^^;)ストレスにもなりますね。

私の彼氏は、普段から21時~遅いときは24時くらいに仕事が終わっているので、一緒に暮らし始めたら確実に先に食べる事になると思います。
勿論、早く帰れた日は一緒に食べるとして。最悪22時までしか待たない、と言ってあります。
その代わり、彼氏が食べる時は側にいると思いますよ。
(因みに同棲も結婚もしていない今現在は、一緒に食べれる事が嬉しいので、
約束している日は22時でも23時でも待ちます〔笑〕)

ポジティブに考えるなら・・・。早く帰れる日や、休みの日は一緒に食べるんですよね?
なら、そんな「普通の出来事」が「ちょっと嬉しい事」になるのだなぁ、とか。前向きに(^^)
    • good
    • 0

二人分のご飯を全て配膳して、鍋やお釜を洗って、


彼氏の分はラップをかけて冷蔵庫。
自分の分は一品だけ残して食べて食器の洗う。
彼が帰ってきたら一皿だけ一緒に食べる。

掃除は週末のみ、洗濯は平日一回のみ。
余った時間は本を読んだり自己啓発の何かをしたり、
映画を見たりする。

余裕があれば食洗機を買う、大きい洗濯機を買う。

こんな感じでいかがでしょうか?
揚げたて、炒めたてを食べるのは専業主婦を養える男の
特権でしょう。あまり甘やかさないほうが身のためです。
11時半を過ぎて二人分の洗い物をするのは確かにイライラ
すると思いますよ。

現状維持はやめて、手を抜くところは抜きましょう。
    • good
    • 0

結婚してもずっとダンナさまが残業で帰宅が遅い…ずっと食べずにイライラしながら待って深夜に一緒に食べるおつもりですか??



1の方と同じ意見です。
彼氏さんが先に食べててと言ってくれるのですから、先食べて自分の分を片付けて。眠かったらうとうと、テレビ見てもいいし。
彼氏さんが帰宅したら起きて、食事用意して、食事するのを、美味しい?とか言いながら横でニコニコ見てるのはダメですか?
ずっと待ってストレス貯めてるのはよくないです。たまには待って一緒に食べてもいいけれど、先に食べるのがいいです。
彼氏さんもその方が、気分的に楽、助かるのでは?
結婚したらそんなもんですよ。
さらに子供ができたら「えー、せっかく寝てたのに、ご飯食べるの?もう片付けてしまっておかずないよ」とかもあるらしいですよ(笑)
    • good
    • 0

私も21時~24時と帰る時間はマチマチですが、


うちの嫁さんはお腹がすくとイライラするので、いつも先に食べてもらってます。
夫にとって仕事で疲れて帰った時にイライラされているのは辛いです。
一緒にご飯を食べたい気持ちが強いんだと思いますが、
普段はしょうがないと思いますよ。
休みの日にしっかり?一緒に楽しめばいいじゃないですか♪
    • good
    • 0

当然というか・・・



あなたも働いてるんですから、残業が仕方ないのはわかりますよね?
彼氏さんが帰って来れないのは仕方のないことです。

そして、夕食を「先に食べてていいよ」と言ってるんですから、
あなたが勝手に待っててイライラするのはワガママとしか思えません。

そういうあなたのために、「先に食べて」って言ってるんですから、
そうすればいいじゃないですか。
イライラを我慢するんじゃなくて、先に食べれば解決すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています