プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちら男子高校生です。
小さい頃から、髪は適当なタオルドライだけで、
ドライヤー等で乾かさず
時にそのまま寝たりしていたせいか、今髪質がとても悪いです・・・。
なんといっても髪が細くてハリがないです。
近頃はずっと長めの髪型です。
また、頭は大きく、しかもかなり汗をかく体質です。
近頃真剣に悩みだし、シャンプーを無添加の石鹸シャンプー
とコンディショナーに変えて(arau)、頭皮もよく洗うようにしましたが、むしろますます髪が細くなるばかりです・・・
髪をセットしても、ふにゃふにゃの髪は少しの風や動きですぐ崩れ、
髪の事が嫌で嫌で仕方ありません。
勿論昔から髪のケアを怠ってきた自分の責任である事は分かっているのですが、もう一度、人並みにハリがあって、太く、健康な髪を
取り戻すためにはどうすればいいのでしょうか。
もしくは一度思い切って髪を短くし、洗髪をよく行い、
新たな髪に期待するべきなのでしょうか?
よろしければアドバイスを下さい。

A 回答 (6件)

シャンプーしない方がいいす。

私も髪が細いのが悩みでしたが、シャンプー辞めると髪が太くなります。シャンプーするのは普通ですが、本当はシャンプーしないのが自然だと思います。動物はシャンプーしませんよね。シャンプーしない人は大勢居ます。作家の五木寛之さんもそうですし、amazonで「シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ"が原因だった!」という本売ってますので、試しに読んでみたらどうですか?シャンプー辞めると髪は太くなりますよ。
    • good
    • 4

シャンプーしない方がいいす。

私も髪が細いのが悩みでしたが、シャンプーを辞めると髪が太くなりました。シャンプー辞めると髪が太くなります。シャンプーするのは普通ですが、本当はシャンプーしないのが自然だと思います。動物はシャンプーしませんよね。シャンプーしない人は大勢居ます。作家の五木寛之さんもそうですし、amazonで「シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ"が原因だった!」という本売ってますので、試しに読んでみたらどうですか?シャンプー辞めると髪は太くなりますよ。お湯だけで洗ってます。←お湯だけで洗っている人は世間にもたくさん居てますよ。
    • good
    • 2

髪の毛の長さが書かれていませんが,もし,一番長い髪の毛でも5cm程度であれば,髪の毛をカットしても何も変化がないと思いますよ。


ということで,髪の毛の専門家,理容師です。

まず,高校生ということで気になることは,放課後,帰宅途中などで買い食いをしていませんか?
しかも,夕食を残してしまうほど多く食べていませんか?
もし,そうであれば,買い食いしても夕食を全部食べられる量に抑えることからはじめませんと,貴方のヘアケアは失敗する可能性が高いですよ。

そして,肉類や魚介類中心の食事をしているようでしたら,野菜も食べるようにしてください。
肉類や魚介類中心の食事では,髪の毛が正しく作られませんからね。

食事時間は,何分くらいですか?
もし,10分間ぐらいでしたら,「咀嚼回数」が少なすぎます。
この場合は,とりあえず,1口当たり20回以上噛むように心懸け,その回数で噛むことに慣れましたら,1口当たり30回以上噛むように心懸けるようにしてください。
1口当たり20回以上噛んでいる場合は,1口当たり30回以上噛むように心懸けてくださいね。
ちなみに,噛めば噛むほど,髪の毛がを太くなる可能性が高くなりますよ。

ばっかり食べ(1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方)をしていませんか?
もし,そうであれば,「汁物>おかず>主食>汁物>おかず>主食>・・・(以下,繰り返し)」といった「三角食べ」やこれを応用した食べ方が理想ですが,とりあえず,同じ食品を続けて口にしないようにしてください。
ちなみに,ばっかり食べをしていますと,髪の毛が正しく作られない可能性が高くなりますからね。

ストレスを受けたと感じることはありませんか?
もし万が一,ストレスを感じましたら,普段からやり慣れている授業に集中したり,休み時間に廊下を歩いたり,授業中であれば,肩を軽く(小さめに)上下に動かすなど,あまり目立たない動きで身体を動かすなど,無理をする必要はありませんが,可能な限り早めに,能動的にストレスを解消出来るように行動しましょう。
ストレスを自然解消していますと,少しずつですが,栄養の吸収が悪くなり,その影響として髪の毛のトラブルにつながることがありますからね。(他の場所に影響が出る人もいますけどね)

休日になると普段よりも大幅に寝坊していませんか?
また,就寝時刻がその日によって違っていませんか?
もし,そうであれば,休日も平日とほぼ同じ時刻に起床し,起床したら,朝日を10~15秒浴びるか,または,電球色以外の色の蛍光灯などの光を目で感じるようにして,起床スイッチをしっかり入れ,1週間に1度くらいであればずれても構いませんが,毎日,だいたい同じ時刻に就寝(布団に入って目を閉じ,ボーっとしているだけでも構いません)出来るようにして,体内リズムを作れるように心懸けてください。
これが出来ていませんと,髪の毛が正しく作られない可能性も高いですし,また,身長なども充分高くならない前に止まってしまう可能性が高くなりますよ。
なお,何時に起床するか,また,何時に就寝するかは,自分の生活に合わせたもので構いません。(かといって,あまり夜更かしするのは感心出来ませんけどね)

洗髪するのではなく,頭を洗うことを意識してくださいね。
今更,髪の毛を綺麗にしたところで,髪の毛が太くなることはありませんが,頭皮を洗うようにしていれば,髪の毛が太くなる可能性はありますよ。(飽くまでも可能性の話ですが・・・)

また,洗うことに重点を置くのではなく,すすぐことに重点を置くようにしてください。
シャンプーする上で一番大切なことは,頭皮や髪の毛に汚れとシャンプー剤の洗浄成分を残さないことです。
汚れが残れば,雑菌の繁殖を手助けしてしまい,頭皮や髪の毛の臭いの元やふけの元になることがあり,洗浄成分が繰り返し残るようですと,洗浄成分が持っている脱脂力と脱水力のために頭皮が乾燥肌となり,炎症を患うようになる可能性が高まりますし,また,髪の毛のキューティクルが開いてしまうため,髪の毛内部の水分が蒸発したりタンパク質が出ていくようになることがあります。
そのためには,シャンプー剤使用後のすすぎで洗浄成分を全部すすぎ落としてしまうことですが,そのすすぎで6分も10分もすすいでいられませんので,すすぎやすくするために,シャンプー剤の使用量は必要最小限となるようにして,また,シャンプー剤の使用量が必要最小限となるように,シャンプー剤使用直前のすすぎで,そのすすぎだけで落とすことが出来る汚れをきちんとすすぎ落としておくように心懸けましょう。
つまり,

1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
2.
液状弱酸性シャンプー剤の場合,500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤を手に取り,必ず,5~6滴から最大で手にしたシャンプー剤の2倍までの水分を加えてよく馴染ませ,両手で出来るだけ細かい泡になるように泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。
ちなみに,石鹸シャンプー剤の場合は,その石鹸シャンプー剤の取扱説明書に従ってください。
3.
シャンプーの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。
指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。
4.
シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
また,すすぎに自信が持てない場合は,仕方がありませんので,シャンプー剤の泡が消えるまで流してから,必ず,息継ぎをしながら,(息継ぎの時間を除いて)1~2分間程度を目安に,お風呂に潜って頭皮全体をすすぎます。(お風呂に潜ってすすぐ場合は,どんなに長い髪の毛でも,あえて髪の毛をすすぐ必要はありません)

すすぎについて
すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。
そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか触れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。

ということに留意しながらシャンプーすると言うことですね。

それと,ドライヤーを使わないでタオルだけで乾燥することを自然乾燥というのですが,余程のことがない限り,自然乾燥では髪の毛の根本までしっかり乾燥出来ません。
そのため,髪の毛のキューティクルによる「毛細管現象」のため,再度髪の毛が濡れてくるようになり,そのため,キューティクルが開いてしまい,髪の毛内部の水分まで乾燥してしまい,次にシャンプーしたときや汗を掻いたときには,髪の毛内部のタンパク質が髪の毛の外に流れ出てしまう可能性がかなり高くなります。
水分が蒸発して,内部のタンパク質が出て行ってしまえば,髪の毛が少しくらい細くなったとしても不思議はありませんよ。

1.
お湯に浸して固く絞ったタオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。
このとき,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。
2.
1だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルをもう一度固く絞り直して水分を切り,適当な大きさに広げてから髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。
なお,このときは,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。
3.
(脱衣所などで)乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。
このときも1と同じで,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。
4.
3だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルか別の乾燥タオルで,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。
このときも2と同じで,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。
5.
ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風の出口を見た目大きくします。(ドライヤーによる乾燥が終わりましたら,ノズルを元の位置に戻してください)
ドライヤーのスイッチを温風が強くなる方に入れ,ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠目(15~20cmくらい離します)から,ドライヤーの温風を髪の毛の中に送り込み,まず先に頭皮から乾燥させます。
なお,後頭部などのようにドライヤーと頭皮の距離が保てない場所を乾燥する場合は,ドライヤーのスイッチを温風が弱くなる方に入れ直してから乾燥するようにしてください。
また,ドライヤーで乾燥している部分をドライヤーを持っていない方の手で,髪の毛を掻き分けたり,髪の毛を1本1本バラバラにする感じにしますと,頭皮や髪の毛が乾燥しやすく,かつ,髪の毛を焼くなどのトラブルを防ぎやすいです。(火傷には充分注意してくださいね)
6.
5だけでは水分が残っているところがある場合のみ,5と同じ要領で,その部分の髪の毛をドライヤーで乾燥します。

ドライヤー乾燥のポイント
髪の毛の乾燥具合は,「髪の毛にドライヤーの熱が残っている間は,完璧に乾燥したように感じるが,その熱が冷めると髪の毛が冷たくて気持ち湿っているような感じに戻るところまで乾燥」することを目安としてみてください。
また,頭皮の乾燥具合は,髪の毛の根本で判断するようにしてください。

以上は,乾燥法の1例ですので,参考にしてみてください。
ちなみに,「お湯に浸して固く絞ったタオル」を使うところを乾燥タオルにして,乾燥タオル2本使いしても構いません。

最後になりましたが,成人する頃までは,髪の毛も太くて硬いものに育ちます。
ですから,高校卒業したあとも,体内に吸収されている栄養のバランスや細胞分裂を促すホルモンのバランスなどに留意して,出来る限り,太くて硬い髪の毛になるように心懸けてください。
ただし,男性ですので,女性ほど太くて硬い髪の毛にはなりませんよ。
    • good
    • 4

毎日洗髪して清潔にして、毛染めやパーマはしない方が


髪(体にも)いいそうです。
私の使っているシャンプーはすごくボリュームが出るんですが
試供品がないんです。(私は一般人です、回し者ではありません)
合う合わないがあるし、なんともいえないんですが、一応URLを入れておきました。
シャンプーで洗うだけです。リンスやトリートメントは無し。
ものすごくハリが出ます。ローションといって水みたいなものですが
これは頭皮の脂を取るそうです。
たまに違うシャンプー剤を使うとボリュームが半減するので
私はこれが欠かせません。
ご近所ならお試しに少し分けてあげたいくらい

友人も同じ悩みを持ってたんですが、今はこれを使って
フワフワです^^
なんだかセールスみたいでイヤですが本当なんです  

よかったら暇つぶしに覗いてみてください

参考URL:http://www.e-tamaki.com/head/head_list.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます!
早速近所の薬局で探して見ます。

お礼日時:2007/07/07 08:49

頭の毛穴の汚れを取り除いた方がいいと思います。

美容院でも3000円くらいで出来ますよ。洗い方は指の腹で上下に動かし下から上へ移動させると毛穴まで落ちるそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど
美容院にはまだ少し抵抗を感じるので
ナントカ自分で丁寧に洗う事を心がけて見たいと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/07/06 23:14

私は30代女性なので、男性の髪のことはよくわからないのですが、


先日、美容師さんが、「長いとどうしても重みで抜けるし、痛みやすい」と言っていました。長くて、ずっと切ってないと、根毛からの栄養も毛先まで行き渡らないそうですよ。伸ばすなら伸ばすでもよいので、一度少しでも切った方が、髪全体が甦ると思います。
カットの方法でも、うまい美容師さんにかかれば、だいぶふんわり見せることができると思います。男性でも、女性客の多い、美容院に行くと、カットの上手い店員さんがいるかもしれませんよ!

この回答への補足

なるほど。
やはり思い切って短くしてもらう事にします。
アドバイス本当にどうも!

補足日時:2007/07/06 21:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事