
8月下旬の日曜日にDMV1号 浜小清水駅9:19発に乗車したいのですが、女満別空港8:35着の飛行機で着いて、レンタカーまたはタクシー利用で、浜小清水駅9:19に間に合うでしょうか?goo地図のルートガイドでは34.9km 所要時間1時間17分と出ます。
「QNo.3137378 北海道の移動距離」を参考にさせていただくと「道内は時速50~60kmで計算するとよいです。」ともアドバイスされているようです。レンタカーは借りる時間などを考えるとちょっと厳しそうですが。タクシーなら大丈夫かななどと思ったりもします。また女満別空港は常時飛行機が少々遅れやすいなどということがあれば、計画を見直さないといけないのですが、道東は初めてです。よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
小清水住民です。
レンタカーを借りて女満別ー小清水線を走ったとしても、まず無理です。あの近道は地元の人間でもややわかりにくい道なので、迷う可能性も高いです。
ちなみに普通に走っても浜小清水までなら約50分。三桁のスピードで走れば間に合わないこともないですがかなりのスリルと味わうことになると思います。どうしても見たいのであれば、女満別から網走経由で国道を海沿いに走れば途中でDMVとすれ違えると思います。
そのあと原生花園でも覗いてはいかがでしょうか?
もしスムーズに走れれば、原生花園駅でDMVを見れるかもしれません
折角の北海道、のんびり楽しんでください
事故には気をつけてよい旅を
gobou13さん、地元の方でしかわからないことを詳しく教えていただきありがとうございました。車での時間はどうしてもネット上での地図で計算されるものしか参考にできませんでした。JRだけでは時間がうまく使えないようですので、休憩を十分に取り安全運転でよい旅にしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私も4月にDMVに乗ってきました。halhalhalhalさんとは逆で、前日札幌から寝台特急「まりも号」に乗って釧路乗り換えで浜小清水に着いて、DMV1号に乗りました。そして、乗り終えてから、帰りに女満別空港から千歳空港経由で帰りました。
1号に乗るときは、前日に網走~釧路で泊まるか、私のように札幌・南千歳から「まりも号」に乗るか、あるいは、札幌から夜行バスで網走・釧路へ出るかくらいしかないみたいです。また、dod1972さんお書きのように、羽田発の最終便にも「まりも号」は接続しています。
いずれにせよ、当日朝東京出発でDMV1号に乗るのは難しいと思います。
ところで、DMVのチケットが予約できないとどうにもなりませんね。
どうかよい旅をなさってください。
tefu1073さん、ご回答ありがとうございます。
dod1972さんもおっしゃっていますが、前日出発でないと無理ですね。羽田発最終便よりも前に出発できれば、tefu1073さんがおっしゃるように女満別に飛んで網走泊がベストです。DMVも余席が少なくなっているようですので、まずそちらの手配が先ですね。本当にどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
道民です
道民としての素朴な感想を言わしてもらいます
DMVに間に合うか,間に合わないかはともかく,
分単位で北海道旅行をするのは悲しくありませんか
北海道は時間がゆっくり流れているのが魅力です
スローライフが北海道のいいところなんですよ.
とくに道東はバスの乗り継ぎとかで,簡単に1~2時間
空くのも珍しくありません.そうゆう場所を旅するのに,
分単位で焦って旅するのは,北海道のよさが台無しになっていると
思いませんか.
限られた時間で遠い場所に行くんですから,効率よく「いこいの森」(丸瀬布)も「DMV」も両方いこうとしないことです.別に今回いかなくても,すぐになくなるわけじゃないでしょう.
No.3
- 回答日時:
ひと言…むりです。
まずレンタカーは論外。
あくまで8:35着です。8:35に空港の玄関に出られるわけではありません。狭い空港とはいえ、飛行機を降りてからタクシーに乗るまでにそれなりの時間がかかります。タクシーの運転手さんに間に合うように飛ばせというのは無謀です。
計画を立て直すのが賢明です。
sdfsdfsdfsさん、ご回答ありがとうございます。以前別の空港から、JRの駅までタクシーに乗ったことがあったのですが、地図上での計算よりもかなり早くついたことがありました。もちろん無理をお願いしたりとか、スピードを出してもらったということではないのですが、そのようなわけで、近い道などを地元の方でしたらご存じなのかなと思い、ここでお聞きさせてもらいました。ANo.2でお答えいただいたように前日から、もしくはDMV2,3号を検討しようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>goo地図のルートガイドでは34.9km 所要時間1時間17分と出ます。
それ、国道走らない、近道ですよね??感動の径を抜けていくルートですが、まあ、そこそこカーブある道ですから、時速50キロくらいで。
しかしながら、女満別8:35着→空港のレンタカー会社に8:45、手続きして9時頃。
残された時間は19分。
あの道では、ネズミさんもレーダーパトも見たことないから、捕まる確率は少ないから、自己責任で●0キロでかっ飛ばせば、間に合う可能性はありますが、90%間に合わないと思ってください。
>タクシーなら大丈夫かななどと思ったりもします。
近道で35キロ、おそらく通常の国道走行でしょうから、40キロ越えます。
タクシー料金にしたら、1万円くらいです。そこまでしてDMV乗りますかねえ・・・・
>また女満別空港は常時飛行機が少々遅れやすいなどということがあれば、
女満別空港は、霧とかもないし、晴天率高いし、全く問題ありません。
羽田も7時前出発で到着便少ない時間帯で、乗るAIRDOの機体も前日から羽田に駐機してるのに乗るので、台風こない限り遅れる可能性は少ないと思います。
でも、8:35着が8:38着くらいには普通になりますからねえ。
”初道東 そんなに急いで どこへ行く??”
dod1972さん、No.1.2ともに大変丁寧なご回答ありがとうございました。前日に動ければ、網走に入っておいて網走からDMVに乗れたらいいとは思ったのですが。都合がつくかどうかまだ未定でして、決めあぐねているところです。なぜまたDMVかと申しますと、ニュースでDMVと水陸両用のバス?が大阪にあるのを息子が見たようで、まずはDMVというリクエストなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女満別空港から浜小清水駅まで...
-
福岡から夏休みの北海道旅行に...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
網走~知床斜里の夜の移動は安...
-
北海道 日帰りレジャー
-
北海道旅行 活発な幼児との周...
-
層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 ...
-
初めての北海道旅行の行程に無...
-
トマムから知床までの観光スポ...
-
北海道(道東エリア=標津~根...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
帯広に遊びに行く2人です
-
北海道内の移動距離を教えてく...
-
北海道道東旅行のベストシーズ...
-
釧路空港周辺のお勧めテイクア...
-
北海道旅行の時間配分について
-
釧路湿原ノロッコ号 駐車場
-
2泊3日 富良野・層雲峡のおす...
-
摩周湖の湖面
-
旭川から知床ウトロまで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
北海道での移動時間
-
北海道レンタカー旅
-
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
網走周辺で蟹を買いたいです!
-
北海道2泊3日です。
-
稚内から網走まで車で2日間
-
北海道 網走市 朝ごはん
-
道東でクリオネが見れるところ...
-
知床方面へ夜の運転
-
お盆の知床観光での効率の良い...
-
初の北海道、持ち物は?
-
北海道北見市常呂町は本当に何...
-
網走駅周辺で、早朝時間つぶし...
-
10月23日から2泊3日で道東に...
-
女満別空港についてからJRで知...
-
知床からサハリン(樺太)は見...
-
ニポポのストラップが欲しい
-
初めて北海道旅行行くのですが...
おすすめ情報