dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンについてあまり詳しくないのでよろしくお願いします。先日まで特に問題なく順調だったのですが、急に変換に時間がかかるようになってしまいました。この文字を打つだけでもそこそこのストレスです。web閲覧や、メールチェックや、エクセル・ワード等他のソフトの起動や実行では問題ありません。変換のみおかしくなります。症状は、候補文字の入力後の変換キーをおした時や、候補文字の入力(下線が出るようになっていますが)の途中でフリーズしたようになって、3秒ほどとまってから俄かに作動します。 特段設定をいじった記憶はありません。 解決策がわかるようでしたら教えてください。

A 回答 (4件)

そうですね。

まずはユーザ辞書の修復からですね。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
あとはチェックディスクを修復オプション付きで実行
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
それで駄目ならIMEの再インストールになります。
Officeをお持ちならOfficeを再インストールしてみて下さい。
最後はパソコンの再セットアップですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辞書の修復からしてみましたが、大きな効果はありませんでした。
それで、officeの再インストールをしてみました。するとだいぶ快適になりました。
ところが、暫く使っていると、また同じような症状がおきてきました。原因はなかなかわかりません。転換候補文字を入力している途中でフリーズ状況になってしまうのです。(ながい時で、10秒くらい止まってしまいます)
ハードディスクの空き容量は十分ですが、メモリの設定とかに問題があるのでしょうか?

お礼日時:2007/07/10 22:42

> ところが、暫く使っていると、また同じような症状がおきてきました。

原因はな
> かなかわかりません。転換候補文字を入力している途中でフリーズ状況になって
> しまうのです。(ながい時で、10秒くらい止まってしまいます)

これはおかしいですね。
パソコンを一度再セットアップされることを勧めします。
    • good
    • 0

こんばんは!



急に時間がかかるようになってしまったのですね。
特に設定を変えていないと言う事ですが
遅くなる直前に新しいソフトをインストールされましたか?
特に何もされていないようでしたらウイルスが気になりますので
念のため、まずウイルスチェックをされることをオススメします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。
特に新しいソフトをインストールした記憶はありません。プロバイダで一応ウィルスの防御はしているのですが、Cドライブのチェックもしてみようと思います。

お礼日時:2007/07/10 22:34

  こういうのが公開されたけれど、当てはめてよいものやら。



 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございます。URLにいって見ましたが、少し難しそうです。他の方法でうまくいかないようでしたらtryしてみます。

お礼日時:2007/07/10 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!