

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純に解像度の面では、ハイビジョン番組を見る上では、フルHD液晶のほうが精細感はあるかもしれません。
ブラウン管には液晶のような解像度と言う概念はありません(水平解像度は一応存在します)。ただ解像度がよければ高画質と言うわけではありません。
高画質ブラウン管は、色再現や階調、激しい動画での残像のなさなど、液晶がよくなってきているとはいえ、まだまだ優位性は揺らぎません。
特にHD900は、ソニーのブラウン管技術の粋を集めたスーパーファインピッチFDトリニトロンを採用しており、今でも一部マニアの間では人気があります(DRC-MFがなければさらにいいんですけど)
また、液晶やプラズマのような画面は、特定の解像度(ここではHD)を出すのには向いていますが、それより低い解像度(DVDや地アナなどのSD画像)を映すと、従来のテレビより汚く見えてしまいます。
これはHDブラウン管でもそうですが、液晶やプラズマよりはマシです。
最近のHDDレコーダーで、DVDのHDアップコンバート機能があるのは、その欠点を補うためです。
販売店ではぱっと見ると液晶は綺麗に見えますが、まだまだ改善の余地があるなと個人的には感じます。
No.4
- 回答日時:
スーパーファインピッチFDトリニトロンですよね。
画質はもう至上最悪ですはやくオークションにだしてください。
出したらそーっと教えてください
私が買いますから! !
No.3
- 回答日時:
もっていらっしゃるなら店頭等で薄型の画像を見ればわかるんじゃないでしょうか。
実際並べて比べてみることができればよくわかると思うんですけどむずかしいかな。
最近はフルHDとか盛んに宣伝してますが、どうがんばっても最高画質のブラウン管には追いつけないのが現状で、(原理上の問題で)将来的にも今の薄型では画質面で追い越すことは無理でしょう。
世間の風潮か、家電業界の思惑かしりませんが、薄型、大型化ばかりを争い、世界最高といっていいほどのブラウン管技術を誇っていたSONYまでもが薄型に移行してしまい、わたしのような画質マニア?からみれば歯がゆいばかりです。
とにかく今の薄型では太刀打ちできないテレビであることはたしかですので、これからもできるだけ大事に使ってやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
テレビの画面が時々暗くなりま...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
ブラウン管TVが黄色っぽくなっ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
壁掛けしたときの液晶テレビの放熱
-
画面がピンク色になります
-
こまめに消すと、テレビの寿命...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
どういうテレビがおすすめですか?
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
画面の端が緑と赤に滲んできた。
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
V型とは
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
画面がピンク色になります
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
音がずれる?遅れる? シャー...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
なぜ液晶テレビはPCモニターに...
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
おすすめ情報