
DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム
(第7版対応 野尻研一著)の121ページに、
次の記述があります。
「インクジェットのインクの色再現領域は、通常のオフセット印刷の色再現領域より大きい・・」
つまり「インクジェット > オフセット印刷」ということですが、
漠然と「インクジェット < オフセット印刷」だと思っていました。
(1)ほんとうにそうなのでしょうか?
(2)インクジェットインキとオフセットインキの色再現領域の関係が
載っているサイトがありましたら教えてください。
(3)「オフセット印刷 = プロセスインキ」
と解釈したのですが、正しいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インクジェットは5色以上の多色インクを使うので物理的な再現色域はプロセスカラーインクより広いです。
ただしインクジェットと言ってもインク数はピンキリなので、機種や紙(インク濃度に影響)によっても色域は変わりますし、データのカラースペースが持っている色情報以上のものは再現できません。(つまりインクジェットで物理的に出せる色よりデータで使っている色域は狭い)
元々インクジェットプリンタの色味のベースになっているのはRGBカラースペースなので、色再現域として見たいのならば、RGB:CMYK=sRGB:JapanColor2001coatedの色域グラフを探せば一端がかいま見られると思います。手元の参考書を見るとsRGBとJapanColor2001coatedではどちらが広いと言うよりそれぞれに再現不可能の「重ならない領域」があります。
それを一気にカバーするのがAdobeRGBで、sRGBもCMYKもほぼすっぽり収まりますが、使いこなすにはカラーマネジメントが必須でしょう。
(3)「4色オフセット印刷=プロセスカラーインク」でいいと思いますが、まれにCMYだけの3色カラー印刷もありますし、最近は再現色域の広いインクもあります。
早速の回答ありがとうございます。
>インクジェットは5色以上の多色インクを使うので物理的な再現色域はプロセスカラーインクより広いです。
なるほど!
>元々インクジェットプリンタの色味のベースになっているのはRGBカラースペースなので
そうなんですか、なるほど!!
また、いただいた回答をもとに、ネットで検索したところ、
次のような記述に出会いました。
「ハイファイ印刷は,CMYKインキでは出ない色を,RGBインキ等を加えて印刷する方式である。」
(http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?Story …)
おかげさまで、だいぶイメージがわいてきました。(^-^)
ありがとうございました。
勉強を続けていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー モノクロ印刷しかしてないのにカラーインクが減るのは何故? 6 2022/09/29 23:17
- プリンタ・スキャナー インクジェット専用の用紙をレーザープリンターで印刷したら? 5 2023/06/03 20:35
- デスクトップパソコン レーザープリンターで使用できる用紙 4 2023/06/04 08:08
- プリンタ・スキャナー プリンターがちょっと調子悪くて、印刷できなくなったので、 4 2022/05/28 13:43
- プリンタ・スキャナー インクジェットで昇華型プリンターを超えるモノは作れないって本当ですか? 4 2023/06/14 13:15
- プリンタ・スキャナー 印刷済みの用紙を裏返して印刷すると故障の原因になるのでしょうか? 9 2023/04/07 15:50
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス ココナラの白色申告についてです。 個人事業主になったばかりですが、今回は白色申告をしようと思います。 4 2023/01/17 20:22
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントできない
-
レーザープリンターのトナーの...
-
コピーとプリンター印刷どちら...
-
インクジェットでのポートフォ...
-
印刷後、水に強いプリンター?...
-
壊れにくいプリンターの種類を...
-
インクジェット用OHPフィルムに...
-
インクが不足している訳ではな...
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリンター全く印字されない
-
スキャナー機能付きプリンター...
-
プリンターのインクを安く買いたい
-
MP600 で、灰色が印刷できない
-
レーザープリンター
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
キャノンプリンターのインクが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーとプリンター印刷どちら...
-
トナーインクの消し方
-
壊れにくいプリンターの種類を...
-
OHPシートの裏表について
-
レーザープリンターのトナーの...
-
ジェルジェットとレーザープリ...
-
印刷後、水に強いプリンター?...
-
コンビニのプリンタはどうして...
-
レーザープリンタとインクジェ...
-
お勧めの複合機を教えてください
-
OHPをCanonのプリンターで印刷...
-
プリンタの選び方
-
インクジェット方式、昇華型熱...
-
OHPフィルムの印刷がにじむ!!!
-
どうしてレーザープリンタは大...
-
レーザープリンタとラベルの印...
-
大量のハガキ印刷に最適なプリ...
-
家庭用プリンターの、ランニン...
-
複合機について
-
レーザーとインクジェットプリ...
おすすめ情報