
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> mp3やwav音源を高音質にリマスタリングできる
ミックスダウンされたものをというつもりなら,フリー以前にそんな技術が現在はありません.研究はされていますが,実用にはほど遠いです.
> mp3やwav音源からボーカルを分離させたり
ボーカルだけを抜き出すのはあることはあります.しかし,他の楽器の音を含まないようにすることは,やはり現状ではできていません.また,抜いた残りの方が使い物にならないのが現状なので,
> リアレンジできる
ようなクオリティは夢の話です(あくまで現在は).
ただし,職人的な技術と,膨大な手間をかければ,あるレベルまでは不可能ではありません.自動化されるのは時間の問題かもしれませんが,それが何年先になるかは神のみぞ知るというところでしょう.明日かもしれませんけどね.
No.4
- 回答日時:
なるほど.> #3 さん
そういう意味での「リマスタリング」なら,私は Audacity を紹介しておきます.フリーですし,Sound Engine に比べても機能ははるかに上をいくでしょう.ただし,Sound Engine の方がはるかにとっつきやすいです.
No.3
- 回答日時:
「リミックス」でなく、「リマスタリング」というなら、
いくつかソフトはあります。
マスタリングは、ミックスダウンされたものに対してEQやらトータルコンプとか、ノーマライズをかけるものなので…。
SOUND ENGINEというのがフリーでは有名みたいですね。
(私は何かについてきたローランドのソフトを使ってます)
後半2点についてはNo.1、2と同様ということで。
参考URL:http://otosofts.hp.infoseek.co.jp/soundediter.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- YouTube YOU Tube の録画と録音 6 2023/05/06 14:09
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- 掃除・片付け CDを断捨離する上で 5 2023/05/22 19:03
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンがなくても録音できるmp3プレイヤーを探しています。 音質が落ちなくて価格もほどほどのありま 11 2022/12/01 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
この歌の名前を教えてください ...
-
Roland 「PC-180」を使用したい
-
ザローリングストーンズの69年...
-
AKAI MPCシリーズか、DTMか
-
TRITONの使い方
-
アコーディオンのVSTi音源を探...
-
PSの音源
-
MIDI キーボード ROLAND A-500S
-
MIDI音源 SC-8820と8850について
-
から揚げの素のCMで香田晋が唄...
-
音源モジュールとは
-
なぜ無いのでしょうか? YAMAH...
-
KORG nanokey M1Leの使い方につ...
-
USBキーボード Music Studio P...
-
VSTi Music Studio Producer ...
-
簡易MTRにiPhoneを接続できます...
-
16chのマルチ音源とはどういっ...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
曲(音楽)の中のドラムやベース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この歌の名前を教えてください ...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
akai MPK mini で音が出ません
-
XGworks V4.0について
-
サンプリングCDというのはどう...
-
ソフトサンプラーの基本的な使...
-
ProToolsのステレオトラックに...
-
「月夜のハイウェイドライブ」...
-
シンセサイザーで三線の音を出...
-
電子ドラム(v-drums TD-50)を ...
-
オペラ座の怪人の歌なし
-
ブートCDとは?
-
耳コピ 音量
-
Cubasisからの書き出し方を教え...
-
作った曲を高音質で流したい
-
GM規格について
-
MIDIキーボードで音を出すには
-
木管楽器がリアルなおすすめ音...
-
深夜放送のテーマ曲の音源
-
DTM初心者が買うmidiキーボード
おすすめ情報