
以下、Perl5.8でJcodeモジュールを使った場合とEncodeモジュールを使った場合の違いについて、知りたいです。
※そもそもこのモジュールは同時に使ったらだめなのでしょうか?
use strict;
use utf8;
use Jcode;
use Encode;
my $dat1 = "あイ卯(1)Iⅰ";
Jcode::convert(\$dat1, "utf8");
my $dat2 = "あイ卯(1)Iⅰ";
$dat2 = Encode::encode("utf8", $dat2);
文字コード変換の正しい使い方が知りたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Jcode.pmの2.0以降では、Encodeがある環境(つまり本体のバージョンが
5.8以降)の場合には Jcode は Encodeのラッパーとしてインストールされます。
つまり変換そのものはEncodeがやっていることになります。
ということで基本的に違いはありません。
混在しても悪影響はありません。
ただし、
> $dat2 = Encode::encode("utf8", $dat2);
Encode の encode/decode は単なるコード変換だけではないので、
コード変換のみが目的なら from_to を使ったほうが良いです。
> 文字コード変換の正しい使い方が知りたいです。
正しいとか間違っているとかはないと思いますが、使えるPerl本体の
バージョンが5.8以降ならばEncode.pmは標準で入っているはずなので、
Encodeを使っておけばよいでしょう。
そうではなくて、、5.6とかさらにそれより前のものがある環境でも使う
ようなスクリプトなら、Jcode.pmを使わざるを得ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UTF-8でソースを書くとエラーに...
-
【文字コード】外見上は全く同...
-
MFCのコントロールにUTF-8の文...
-
文字コードの%E3%80%とは何です...
-
CSVファイルの中で、「 , 」カ...
-
VBA 文字に半角が含まれて...
-
フォントの色を保持したままセ...
-
エクセルで数値を全角文字(カ...
-
住宅にカナを入力する際に丁目...
-
データにカンマが入ったCSVデー...
-
CString から LPCTSTRの型に変換
-
COBOL・全角判定
-
EXCELからCSVにすると余計なカ...
-
「何とかで始まり、何とかで終...
-
VBA EXCEL あるセルの中の一...
-
「abcで始まらない」を正規表現...
-
「一角」って何でしょうか
-
16進数の文字列を文章に変える
-
IEからEdgeへの移行に伴うIMEの...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MFCのコントロールにUTF-8の文...
-
perl でエラー:Wide character...
-
【LaTeX】pBibTeXでのエラーの...
-
【文字コード】外見上は全く同...
-
perlについての質問
-
pythonの文字コードとファイル操作
-
printfの書式指定での2バイト文...
-
UTF-16からUTF-8への変換
-
WindowsでUTF-8のPerlスクリプ...
-
jcode.plのかわり
-
Perlで、文字の出現回数を調べ...
-
Jcodeによるカタカナ→ひらがな変換
-
オブジェクト? perlをオーバー...
-
デバッグ情報が文字化けする
-
Perlにおけるパターンマッチ
-
カタカナ一覧表が知りたい
-
漢字コードについて
-
Encode と encoding の同時使用...
-
sedやperlでの2バイト文字を含...
-
perlのlwp::simpleのgetのprint...
おすすめ情報