
軽自動車にチャイルドシート2台でがんばっている方っていらっしゃいますか?
我が家の車はもうすぐ購入から3年になるスバルR2です。子供が2人(修正11ヶ月と修正2か月)います。ベビーカーは1人乗りと2人乗りの2台使い分けです。
後部座席にチャイルドシート2台は問題なくつけられます。後部座席の足元に2人乗りベビーカーをがんばって詰め込めば(子供たちを乗せる前の状態でないとベビーカーの出し入れができないので降ろすときは大変)、トランク部分に1人乗りベビーカーをつむこともできます。そして大人2人と小型犬1匹、荷物を隙間にぐいぐい押し込んで、実家への帰省(休憩しながら6時間ほど)もしています。
結婚直前になって主人がなぜ軽自動車を、それもR2のような外観重視で居住性の悪いものを(笑)選択してしまったのか、未だに突っ込みどころなのですが、私自身R2はかわいくて気に入っているので乗りつぶしたいと考えています。
大人2人が乗ろうとするとかなり不便ですし、普通に他の軽よりも狭いな~と思います。最近新型デミオのCMを見ていると、以前旧型に乗ってよかった印象があったので、思わず衝動買いしたい気分になってしまいます。購入する場合はもちろん現金一括で支払うつもりですが、まだまだ乗れる車から乗り換えるのはとってももったいない気がします。
軽自動車にチャイルドシート2台でがんばっている方、普通車への乗り換えは考えていらっしゃいますか。小さくて狭い車に荷物をパズルのように詰め込んで、ぎゅうぎゅうで窮屈な感じがなんとなく楽しく感じるのは私だけでしょうか・・・?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言いますと、デミオクラスのクルマに買い換えるのに金銭的な問題がないのであれば、買い換えを強くお勧めします。
なぜかというと、「安全性の違い」です。R2に大人2名+子供2名+小型犬1匹+荷物がギュウギュウに詰まった状態で走る場合、アクセルをほとんど一杯に踏んで走っているのではないでしょうか。その場合、常時走行能力の限界で走っていることになります。「走行能力の限界で走る」ということは、「減速・加速が機敏にできない、操縦性が悪くなる」ということで、要するに「危険回避能力が落ちる」ことを意味します。
車体が小さいですからクラッシャブルゾーンも少なくなります。車重が軽いですから、その分だけ丈夫さがどうしても犠牲になります。この状態でクルマ対クルマの事故を起こすと、恐らくR2側(質問者様の側)は死亡者が出ると思います。
デミオクラスの小型乗用車であれば、大人2名+子供2名+小型犬1匹+荷物をそれなりの余裕を持って積めるはずです。エンジンは1500か1300で、軽自動車よりはよほど余裕を持って走れるでしょう。ブレーキの性能も違うと思います。クラッシャブルゾーンも大きくなります。
さらに、走行性能限界状態のR2で6時間も走るとずいぶん疲れませんか?クルマの運転に疲労が大敵であることは良くお分かりと思います。一瞬の判断の遅れが生死を分けることもありますから。
実際にハンドルを主に握るのはご主人と思いますが、お子さんが2名になり、かつおカネの問題がないのなら、より大きなクルマへの買い替えを強くお勧めします。軽とデミオでもずいぶん安全性は違ってきますよ。私が質問者様の親だったら「カネは半分出してやるから軽なんかに乗るな!孫の命を考えろ!」と言うかもしれません。
「もうすぐ購入から3年になるスバルR2」ということで、下取り価格もそれなりに付くでしょう。「月刊自家用車」でも読んで、高く下取ってもらうテクニックを研究してください。
# 以前、軽自動車の前席に若い夫婦が座り、夫婦共に子供を膝に乗せて運転しているのを目撃して絶句したことがあります。その状態で事故に遭えば、膝上の子供は「人間エアバック」となって潰れることで親への衝撃を緩和することになりますから。潰れた子供の血を浴びて生き残った親は、たぶん気が狂うと思います。
そういう手合いに比べれば、後席にきちんとチャイルドシートを2つつけている質問者様ご夫婦は立派ですね。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
早速何社かの査定会社に査定を依頼しました。旧型デミオ(新型も見ましたが旧型のほうが好みでした)とともにホンダフィットも候補に入れて乗換えを検討するつもりです。
ちなみにハンドルを握るのはほとんど私、片道350km程度は気が向いたら走ったりします。スーパーチャージャーがついているので、意外と加速では苦労しませんが、がんばっている感は否めません。
ありがとうございました。
また何かありましたら、ぜひご指導ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 中古車 中古車購入 5 2022/10/26 08:38
- 友達・仲間 軽自動車から3ナンバーの普通乗用車に買い換えたのに友達一緒に楽しいドライブが実現しません 5 2022/08/06 13:20
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 友達・仲間 (かなり長いです) 先日友人2人と私の3人でミスドで待ち合わせして焼肉屋に行きました。ほとんど愚痴に 4 2022/04/19 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報