
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
flush()とはバッファにたまったものを出力するということです。
基本的にバッファをとったあと、明示的にオートフラッシュをfalseにしていなければ、ある程度バッファにデータが溜まった時点で自動的にflush()して出力します。
ソケット通信をしてデータをやり取りしてみればわかるとおもいますが、オートフラッシュが起動するまでのデータがたまらないと、いつまでもデータをバッファにためこんだままで次のデータがくるまで待機しつづけてスレッドをとめてしまうということがあります。
こういうときにflush()をつかってやれば、バッファのデータを出力し、スレッドの待機状態が終了して次の命令を実行していきます。
ファイルIO関係を扱うときはスレッドをとめてしまうっていうことはないとおもいますのでオートフラッシュをfalseにしていなければ特に意識することもないとおもいます。
(終端文字をうけとったときもflush()はよばれますし)
でも、もしいきなりフリーズしてしまったりしたときは、上記の例をうたがってみてください。
flush()を挿入することですんなり動きだしたりします(笑)
No.3
- 回答日時:
「flush_output は、現在出力ストリームに溜っている情報をフラッシュする」のように使う。
「Flush」は水・液をどっと流すが原義。Stream=流れ・水からの連想もあるか?。入出力バッファーなど、溜めこんだものを、一杯になったとき・あるいは溜めの中途でも、入りは最後のため打ちきって強制的に、何か処理(例えば印刷)して、バッファーは空にするイメージか。水洗便所のタンクにフラッシュバルブというのがあって、ノブを回すと、これが作動して、溜めた水がどっと流れることを思い出してください。カメラのフラシュバルブもどっとチャージした電気を放電するからか?
http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/~sugimoto/java/JDK11 …
の「Flush」に沢山○○クラスのメソッドとして載っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 英語の「Asian flush」という言葉の意味について 1 2022/07/22 17:12
- 写真 ペットの撮影 2 2022/11/20 22:23
- その他(海外) 海外留学の経験がある方や、英語圏の文化に詳しい方に伺いたいことがあります。 1 2022/06/28 10:39
- 子供の病気 5ヶ月の息子です 病院で内斜視疑いと言われました。 ネットなどで調べてフラッシュ撮影をして、光の位置 5 2022/09/13 09:13
- 写真 さっき猫の写真をiPhoneのカメラで撮ろうとしたら、フラッシュが自動になっていてそのフラッシュが作 1 2022/07/18 20:34
- 写真 外カメで写真を撮った時フラッシュありだと鏡通りに映るんですけどフラッシュなしだと自分なのか?と疑うよ 3 2022/05/02 17:07
- 洋画 公開中のザ・フラッシュのサッシャ・カジェがタイプなので観てきたんですがバットマンもスーパーガールもボ 1 2023/07/03 17:55
- デジタルカメラ 「フラッシュ補正+露出補正」連動とは? 2 2022/03/23 00:06
- その他(ホビー) バトルスピリッツ クイーンお市について。 フラッシュ効果で、2コスト支払って召喚すると書いてあります 1 2022/08/01 01:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アコーディオンメニューをアン...
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
Javaでのデバッグコード削除
-
jQueryでdiv作成後まで待ってか...
-
ExcelVBA で文字列の特定の文字...
-
重い処理中のアニメーションgif...
-
onBlurとonFocusの処理順序につ...
-
tryの終了
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
do - while文
-
処理時間測定について質問があ...
-
「スレッド」の概念について質問
-
JSP、サーブレットの初期処理
-
JAVA ID重複処理
-
Tomcatのスレッドを破棄する方法
-
ftp 同時複数接続の負荷テスト...
-
数値の定数を付ける時
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
JAVAにおける画像のJPEG保存の...
-
ラジオボタンの選択判定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tryの終了
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
Javaでのデバッグコード削除
-
アコーディオンメニューをアン...
-
C#で別スレッドの終了を知りたい
-
onBlurとonFocusの処理順序につ...
-
Javaアプリケーション実行の返...
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
表示待ち時間に「処理中...」の...
-
ExcelVBA で文字列の特定の文字...
-
C#の処理をリアルタイムに表示...
-
ラジオボタンの選択判定
-
Javaの再帰でメソッド呼び出す...
-
数値の定数を付ける時
-
[Java] while(true)の意味
-
Javaプログラムから外部コマン...
-
WaitForSingleObjectの復帰時間
-
Tomcatのスレッドを破棄する方法
-
重い処理中のアニメーションgif...
おすすめ情報