
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
買ってしまったのなら読まなくていいです.
これからなら,ソニーのDVDだけは止めた方がいいです.操作性煩雑で反応も鈍いです.機種に依るかもしれませんが,HDDの立ち上がりが30秒以上掛かります.ここでもよくソニーは止めるよう記載が出てきます.DVDはPanasonicが一番です.
No.3
- 回答日時:
たいていのDVDプレーヤー/レコーダのリモコンにはテレビの操作ボタンもついています。
あらかじめリモコンに各種メーカーコードがセットしてありますので、最初にテレビのメーカーを設定することで異なるメーカーの組み合わせでもひとつのリモコンで操作可能になります。
ただしテレビ操作は電源、音量調整、チャンネル+-の基本的な操作しかできないものがほとんどです。
最近のテレビはデータ放送など複雑化しているので、けっきょくテレビ本体のリモコンを操作することが多くなります。
店員は最新のモデルを売りたいのですからシャープや松下が力を入れているリンク機能を勧めるのは普通だと思います。
買うほうも正しい知識を仕入れてカタログをよく見なければいけませんね。
No.1
- 回答日時:
たいした店員ではないですね。
パナソニックの「ビエラアリンク」 シャープの「ファミリンク」はHDMIケーブルでの接続でカンタン操作! コレは事実ですが・・・ (詳細はそれぞれのHPを見ましょう) 細かい操作が必要でなければ、DVDレコーダー側のリモコンでTV側の操作は出来ます。(簡単な設定は必要)
シャープのファミリンク
http://www.sharp.co.jp/familink/index.html
パナソニックのビエラリンク
http://panasonic.jp/viera/network/index.html
SONYは未だこの機能は搭載されていませんが・・・ 本当に「素人向け」の機能ですから、必要と有らばどうぞ・・・。
参考URL:http://panasonic.jp/viera/network/index.html
この回答への補足
ありがとうございます!
私が、初心者的な質問を多くしていたので、面倒がられたのかもしれません。。
簡単な設定は必要ということですが、どんな設定が必要なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビが勝手につく
-
テレビの画面表示
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
光ファイバーで赤外線は送れま...
-
子供がテレビのボタンを押さな...
-
東芝製TV リモコンの誤動...
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
Amazon fire stickを使っている...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
ハイビジョンブラウン管の画面で
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビのモニターでYouTubeを見...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
テレビの画面表示
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
-
地デジチューナーのリモコンに...
-
テクノエース株式会社のテレビ...
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
パナソニックTVの1.3倍速
-
テレビのチャンネル変更ができ...
おすすめ情報