
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しいわけでは、ありませんが。
過去質問などを総合して考えるに、くだけた、口語体は、存在するようです。
敬語のイメージは、ごく一握りの貴族たちの間では、ある程度整っていたと思いますが、いわゆる公家言葉で、一般庶民とは、違うと考えたほうがいいと思います。
まず、発音が根本的に私たち現代人と違います。
そのあたりの研究は、進んでいるようで、当時の言葉を再現した、録音、画像も存在します。
No.1
- 回答日時:
うは~。
すごい質問ですね。文語体でしか残されていないだろうという共通認識に対して、どのような回答を期待されているのか、質問者様共々見守りたいと思います。
(あ、完全に野次馬ですね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
奈良時代の日本人と私は「話し言葉」で会話できますか
日本語
-
昔の話し方
歴史学
-
現代の標準語は戦国時代の人に通じるか?
歴史学
-
4
現代人が江戸時代以前の人と会話しても通じますか
日本語
-
5
公家や宮家の女性の一人称
歴史学
-
6
貴族は庶民に敬語を使ったのでしょうか?
歴史学
-
7
平安貴族(男性)の家庭内での呼ばれ方について
歴史学
-
8
和漢混交文とは
日本語
-
9
平安時代の人々の名前に関する疑問
日本語
-
10
出家??
歴史学
-
11
江戸時代の公家の女性
歴史学
-
12
平安時代 身分制度
歴史学
-
13
平安時代の貴人(女性)は、どのように寝ていたのですか?
歴史学
-
14
平安時代の寝殿造り.....冬はどうやって寒さをしのいだのでしょうか?
歴史学
-
15
東京芸術大学ってそんなに凄いんですか?
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブルジョアって富裕層っていう...
-
5
公国や侯国の家臣は爵位を持っ...
-
6
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
7
平安貴族(男性)の家庭内での呼...
-
8
王族の呼称について詳しく知り...
-
9
イギリス貴族の婿について
-
10
中世ヨーロッパの貴族の生活や...
-
11
貴族の男女関係
-
12
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
13
15、16世紀のヨーロッパの服装
-
14
平安時代の言葉遣い
-
15
SF小説にでてくる中世時代での...
-
16
「専制君主制」と「絶対君主制...
-
17
フランスの爵位
-
18
少納言、中納言、大納言さんの...
-
19
仮面舞踏会って?
-
20
ドイツ語の名前の「フォン」て...
おすすめ情報