dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

225先物でデイトレしてるんですが大きく窓を開けたときにテクニカルが機能しなくなり困ってます。先物してる方はこんな時どうしてるんでしょうか??

CME225先物と大証225先物の連続チャートで、テクニカル指標を表示できる証券会社ツール、チャートソフトなどを知ってる方いますか?
もし、あったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

先物は基本テクニカルが通用しないと思ったほうがいいですよ。


通用するのは超短い期間か相場が落ちついている地合いだけだと思います。
対処は人それぞれでしょうけど、
GUなら寄り天狙いか、窓しめからの買いか
下値確認からの買い、ぐらいしかないでしょうから、
その時々の需給と相場のセンチメント、そして大事なのがフシですね。
あとはうまい人になると板の様子でわかるようです。
ボリバン(±3σあるもの)が機能することもあります。
5分足で機能しなくても日足や1時間足なら機能することもあります。
寄りはとくにテクニカルというより思惑や相場つきで判断するのが
上級者的のようですが、
初心者はわかるとこだけ入る、でよいと思います。
 
>CME225先物と大証225先物の連続チャート
は聞いたことないですね。。。
タイコムなら昨日と今日の間にあいた窓をなかったことにして
チャートをつないで表示してくれる機能はありますけど。
松井もあるのかも。

技術論で参考にしているサイトです。
よければどうぞ(宣伝ではないです)
http://225labo.com/
http://soubashi.sakura.ne.jp/hp/investor/
http://d-umihe.com/sakimono/
http://kabukikin.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。ないってことは、ディーラーの人達もCMEとの連続はあまり重視してないんですかね?
タイコムはまだ開設してなかったんで、開設しようと思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/07/17 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!