dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPRM保護のDVDをパソコンで見たくて、
サイバーリンクのDVD Suite v5のOEM版を手に入れたのですが
再生出来ませんでした。
あきらめて他にソフトを買おうと思うのですが、
何なら確実に観ることが出来るのでしょうか。
そしてOEM版でもいいのでしょうか。

また、私のパソコンはCPRM対応のDVDドライブがついているのか分からないので、調べ方を教えて下さい。
ちなみにVAIOのVGN-FS92Sです。

今までかなり調べてみたのですが私の勉強不足で解決する事が出来ませんでした。

お願いします。

A 回答 (1件)

DVDドライブ自体は1999年以後に製造されたものならすべてCPRM対応です。

CPRMのDVD-RAM/RW/R(VR)を録画できるか再生できるかどうかは録画機再生機ならファームウェア、パソコンなら録画ソフト再生ソフトです。

古いDVD再生ソフトはDVD-Video(市販やレンタルのDVD)とDVD-R(Video)DVD-RW(Video)の再生にしか対応しません。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DVD%E5%86 …

ソースネクストの2980円のDVD再生ソフトもCPRM対応していますね。DVD-RAMは初期からすべてCPRM対応、VRだからどれでもデジタル放送を録画再生できました。そうした機器の付属ソフトなら対応しているかもしれません。
わたしはCine Player(CPRM対応)使っています。

お持ちの機種のDVDドライブのファームがどうなっているか不明だが、DVD再生ソフト(CPRM対応)あれば再生できそうです。試せばいいでしょう。
雑誌付録に体験版あるくらいだからネットにも体験版があるかもしれません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1109687
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では再生ソフトがあれば良い可能性が高いということですね!
実践してみてまた経過を報告したいと思います。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/07/18 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!