dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人物相関図をWordの文章につけたいのですが、うまくWordで図を作ることができません。
1族3代だけの相関図なので、本当に簡単でいいのですが、==が繋がらないわ、線がずれるわ。。。

例)父===母
    │
    │
    │ 
    子供       うわー、って感じですよね。

どうやったらうまくつくれますか?
オートシェイプなしでできますか?
お願いします。

A 回答 (2件)

罫線文字というのを使います。



IMEであれば、「けいせん」と入力して「スペース」キー(変換)を何度か押すと「├」「┣」などが表示されます。

二重線はありませんので、太線を使ってください。
続けて入力するときは、「F4」キーを押す。一覧にしておいて、コピーするなどの工夫が必要です。
    • good
    • 0

縦・横に直線を引くならShiftキーを押しながら引けば真っ直ぐになります。


位置の微調整はCtrlキーを押しながらカーソルキー(←・→・↑・↓)で移動してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありあとうございます。
Shiftキーを押しながら引いた線は切れ切れなように見えるのですが?

お礼日時:2007/07/18 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!