
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に語呂合わせしなくてもいいような気がします。
自分の場合
4! → 2*3*4なので暗算した方が早い
5! → 120 なんとなくキリがいいのでこのまま覚えていた
6! → 120*6=720 これくらいの暗算なら簡単
とりあえず、こんな感じでしたが実際6!までは覚えてました。
でも語呂合わせはしてません。
7!については覚えてなかったけど、問題などで必要となったときは720*7を計算していました。
実質2桁×1桁のかけ算なので紙の端っこにでもかけばすぐ求まります。
こんなんですけど、一応理系の大学行きました。
1,2,6,24,120,720,5040これくらいならそのままでも覚えられなくないですよ。
というか、問題をたくさん解いて階乗の数を使っていくうちに自然と覚えました。
No.2
- 回答日時:
私は高校時代「10!ぐらいは覚えておけ」と恩師に言われて3628800を丸暗記しました。
今でも覚えています。9!はこれを10で割ればいいし、8!は更に9で割ればいい。さて・・・5!=1×2×3×4×5=(2×5)×(3×4)=10×12なので簡単。
4!や6!はこれに掛け算したり割り算したりすればいいし、3!は九九というわけで、7!だけ考えてみました。
7!=5040
「7回こまってしまった」
でどうでしょう。
※2,3ヶ月前、NHK「ためしてガッテン」で理学部(たしか数学科)の複数の学生に9!(10!だったかも)の値を口頭で答えさせていました。誰ひとり正解できないのはまだしも、桁ハズレの答えを言っていた学生がいたのにはガッカリしました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
りんごとみかんを足したら?
-
加減乗除と和差積商の違い
-
割り算が出来ないって問題です...
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
幼児 そろばん 繰り上がり繰...
-
割り算の言い方
-
階乗の語呂合わせ
-
分かりません。困ってます。
-
16進数の補数の求め方
-
外国に九九はあるんですか?
-
何割 何% アップしたのか
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
パーセンテージの平均の出し方は?
-
何パーセント引きの計算方法
-
2.5キロは、徒歩で何分ぐらいで...
-
【パーセント同士の足し算につ...
-
偶然ではありえないことを偶然...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
階乗の語呂合わせ
-
外国に九九はあるんですか?
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
割り算の言い方
-
足し算引き算
-
16進数の補数の求め方
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
差は大きい方から小さい方を引...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
因数ってなんでしょうか?
-
割り算が出来ないって問題です...
-
この計算式の解き方を教えてく...
-
割り算の逆さまになったような...
-
約30年ぐらい前の九九のうた...
-
2進数同士のわり算の筆算って...
-
小6女子です。 母親と算数の事...
おすすめ情報