
インターネット上でMXレコードに登録している
メールサーバから notes サーバへメールをリレーし
そのnotesサーバをホームサーバしているユーザへ
メールは送ることができるのですが、別のnotesサーバを
ホームサーバにしているユーザへは
mail.box への転送エラー。 ホップの最大回数を超えました。
メッセージがループしている可能性があります
といったメッセージが返ってきてしまい送れません。
因みに、notesサーバ同士からはメールを送ることができる
のに、外部ドメインから送るとどうしても上記のメッセージ
にて返されてしまいます。色々と設定文書など変更している
のですがいまいちわかりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[完全なインターネットホスト名] とサーバ名
DNSに登録されている、FQDNが一致していますか?
Notes同士の場合には、ホスト名で送信しているかと思われます。
mail1/DOMAIN のように。
このメールは受け取れるが、FQDNでのメールを受け取る事が
出来ないと言う状況かと思われます。
メールを受け取った、Notesサーバは自身で処理するメールで無いと
認識し、転送しようとするがDNSを引いた結果また自分に送信している
または、上段リレーサーバに送信しそのリレーサーバが該当Notesサーバに
送信しなおして、ループしている状況かと。。。。。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ただ、設定文書にて、再度確認しておりますが・・・
完全なインターネットホスト名 を確認いたしましたが
一致しております。もしかして、最後に完全なインターネット
ホスト名に 最後にドットがいるとかではないですよね?
外部からのメールというものは
MXサーバ→(SMTPタスク)→NOTES(上位)→<ROUTER>→NOTES(下位)といった動きで間違いないものでしょうか?
本当に初歩的なミスかもしれませんが、ご指摘いただけましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- その他(法律) 肩書きを偽ってメールを送った場合、不正アクセス禁止法違反になるのか? 1 2023/02/18 08:35
- gooメール iosでメールが読めないのはなぜ? 2 2023/01/30 14:57
- その他(メールソフト・メールサービス) beckyメール ocnのアドレスですが、「メールサーバーに接続できません」とメッセージが出ます。 2 2022/10/16 13:33
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird メール受信 できない時にエラーが欲しい 1 2023/05/26 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーというのとメインフレ...
-
複数IPアドレスによるサーバ運...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
HULFTのコード変換について
-
gitとgiteaの違いについて
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
LinuxからWindowsのbatファイル...
-
サーバルームの空気を換気したい
-
Permission deniedエラーについて
-
WSUSサーバの移行について
-
Microsoft Outlookの受信日時が...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
notes のメールがループし送れ...
-
複数IPアドレスによるサーバ運...
-
マネージャ・エージェントモデ...
-
サーバルームの空気を換気したい
-
pingは通るけどサーバに繋がら...
-
プロキシサーバとDNSサーバにつ...
-
社内でプロキシサーバ(Squid)の...
-
HULFTのコード変換について
-
ホットスタンバイとロードバラ...
-
gitとgiteaの違いについて
-
ntpサーバの置き方
-
Linux の NTPクライアント設定...
-
FTPサーバの構成について
おすすめ情報