dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機にてローマ(フィウミチーノ空港)からスペイン/バルセロナへ移動を考えいます。

チケット手配をedreams(旅行代理店なのでしょうか???)を利用しようと思うのですが、利用された方はいらっしゃいますか?

ネットからの購入方法や注意点を教えてほしいです。

よろしくお願い致しますm(__)mm(__)m

A 回答 (2件)

こんにちは。


随分古い投稿で今更かと思ったのですが、偶然みかけたので私の経験を書かせてもらいますね。

私はパリ在住です。以前edreamsでオーストリアーパリの往復チケットを購入したことがあります。
この8月(2013年)に、パリースイス の航空券を探すときも、チェックしました。(購入はしませんでした)

どんな会社なのかは分からないのですが、チケットを検索する時に、国を選ぶことができるのですが(言語も選択した国にあわせて変わります)、国によって金額が随分違いました。オーストリアの友人とフランス語、ドイツ語のサイトを同時に比較していたら、フランスの方が安かったです。今回も、スイス、ドイツ、アメリカ、イタリア、なども試しましたが、フランスが最も安かったです。

今回edreamsから購入しなかった理由は、表示された値段はとても魅力的なのに、購入手続きに進んだところ、支払い方法によって支払い金額が大きく変わってしまうからでした。

支払い方法は、ビザ、マスター、などいろいろあるのですが、visa entropay(バーチャルカード)での支払い以外は、13ユーロ×2が加算されることになっていました。そして、8.4ユーロ×2(ごめんなさい、何の料金か忘れてしまいました)も加算されるようでした。

約 156ユーロ の往復チケットが、約198ユーロ という請求になるらしいのです。これはair franceのチケットだったのですが、直接air franceのサイトから同じ往復チケットを購入すると、170ユーロだったので、edreams を通して買わない方がいいことになります。

前回チケットを購入した時は、carte bleue(使用して数日中に引き落とされるフランスのカード)をしようすれば、ほぼ表示された値段で買えたと記憶していたので、今回もedrereamsから買う気まんまんでした。なので、購入手続きを進めていって、随分加算されることがわかったときは、本当にがっかりしました。

日本国内の飛行機を手配したことはあまりないのですが、ヨーロッパはとにかく移動のための選択肢がとても多いと思いました。
飛行機、電車、バス、車、いろいろな会社があり、比較サイトなど、とにかくうなるほどたくさんあるなという印象です。

こちらに住んでいれば、初めてのサイトなどでも、なんとなく雰囲気がつかめるようなことでも、日本からでは本当に大丈夫かな、など不安、心配になることもたくさんあると思います。、
次のヨーロッパ旅行の機会があるようでしたら、いいチケットがとれるといいですね。

以上回答というより、報告でした。
    • good
    • 1

http://www.edreams.com/edreams/english/condition …

このあたりを 十分理解するだけの英語力と
理解力があり 納得の上 自己責任で
利用するなら別に問題はないだろうが。

こんな質問をこんなところで聞いているような人間が
使うべきところじゃない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!