プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は某大手コンビにチェーンの店舗でアルバイトをしてますが
レジでお金に不足金が出た場合い、原因は誰か特定できなくとも
連帯責任といった感じで、一方的に給料から差し引かれます。
これだと不慣れな新人と組むシフトだと嫌な気分がしたりするんですが
これって問題ありませんでしょうか。また、コンビに本部の支持なんかであったりもすものでしょうか

A 回答 (8件)

今まで2店のコンビニ(同系列)で働いた経験のある者です。


私が働いている(いた)お店では不足金はその時間のシフトの人で割りカン、というのが当たり前でした。
ので、他の方のご意見で「問題あるんじゃない?」という指摘が多いのにちょっとびっくりです(^^;)
まぁ「一方的に給料から差し引かれ」るということではなく、何度もレジ点検をしてみて見落とし・入力間違いなどないか自分たちで確認の後、(渋々でも)本人の納得の上でポケットマネーから出してます。
確かに不慣れな新人さんと一緒だと1時間(もしくはそれ以上)ただ働き…ということもありました。けど、それはroatwangさまの所と同じで「仕方ない」で済まされちゃうんですね;;

ちなみに過剰金は前の方も言われてたと思いますが、洗剤や事務所で使うコピー用紙などの雑費に充てられたり、場合によっては募金されたりしているようです。

roatwangさまの質問の求めてる回答とは違うかもしれませんが、その場合はごめんなさいですm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。Kurambomさまの本人の納得の上でポケットマネーから出してらっしゃるとのこと、納得できるだけいいですね。
私は納得できずです。Kurambomさまのところでは過剰金の用途がはっきりしているとのことですが、私のところでは全くの不明です。

お礼日時:2007/07/22 00:31

問題行為ではあると思いますが、表面化させるかどうかは、従業員の職場に対する考え方次第だと思います。

多少、差し引かれてもバイト代がもらえないわけではないから泣き寝入りするということであれば、それもありだと思います。ちなみに、

>> 逆に多かったからといってその分もらえるわけではなく(あたりまえですが)それはどうしてるんでしょう

普通は雑収入として処理し、店の売上げ(店の儲け)になります。店の売上げは店を運営するための資金なので、オーナーの儲けにはなりませんが、余剰金を雑収入として計上せず、ポケットマネーにしてしまうとオーナーまる儲けということになります。ただし、これは脱税行為なので見つかると税務署の怖い人がやって来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。泣き寝入りの件ですが、不慣れな新人がいるのですが、けっこうしゃれにならないぐらい引かれているみたいです。けっこうひかれた日なんて、タダ働きみたいなものを感じます。
本人がミスしなくても・・・というか厳密的には誰のミスか特定できなくともです。
・・・それと多かった分は店の売上げになるんですね。余剰金を雑収入として計上せず、ポケットマネーにしてしまうとオーナーまる儲けということになるんですね。まあ、トータルでプラスマイナスどうなってるかはしりませんが・・・

お礼日時:2007/07/21 15:03

給料から引かれるなんてことあるんですね。

ビックリしました。
今まで4店のコンビニでバイトした経験がありますが、聞いてことも経験したことも無いですね。

結構大きな額(千円以上くらい)の違算が出ると注意されますが、その程度ですね。もちろん間違わないように気をつけていますが。

そんなことで嫌な思いをするくらいなら、別の店に移りますね。私なら。
そういうことするオーナーなら、他にも理不尽なことをされそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ちゃんと給料明細と一緒に○月○日の分合わなかったので(というような)○○○円引くとの文書がはいってます。私の場合は田舎なのでなかなかアルバイトといえども物件がなく、なかなか店を変えるというわけにはいきません・・・・

お礼日時:2007/07/21 14:48

> 泣き寝入りしているしだいです。



この状況ですと、実質的に問題になりません。
残念ながら。


100円の品物を購入、1万円札を出して、
「ウチの店はお釣りとか出してないの!」
「ガタガタ言うと営業妨害で訴えるから!」
って怒鳴られて、品物だけ持って帰って来て、
「お釣りの出ない店に入った自分が悪い…」
ってしょげてるみたいな…。

真っ当な労働者の権利を知っていれば、それくらいの事例に相当するかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。労働者の権利はやはり大事ですね。
おつりのでない店というのもアリかなと思いました。

お礼日時:2007/07/21 14:40

詳しい事情が分からないのですが、おそらく問題ありだと思います。


通常、そういった小口現金の不足分は、最終的にレジ現金不足の雑費として経費計上しますので、不足分を個人のアルバイト給与で相殺することはありませんし、やってはいけないことです。(不足金が経営を圧迫するようなら、アルバイトの時給自体を下げるなどの処置は取られると思いますが。)
アルバイト開始時に、不足分を時給から差し引くなどの説明を受けたり、文書にて通知されている場合は別ですが、そうでなければ直接本部へ報告したほうが良いと思います。フランチャイズなら経理の指導等が本部からオーナーへ行くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。アルバイト開始時には、何も説明はありませんでした。もちろん文書でもです。直接本部へ報告すると、仮に誰がしても、なんとなく私が本部に告げ口したとオーナーから思われそうな気がして、気がひけてしまいます・・・余談ですが、逆に多かったからといってその分もらえるわけではなく(あたりまえですが)それは
どうしてるんでしょう・・・と思ってしまします(店=オーナーのまるもうけとか・・)

お礼日時:2007/07/21 12:17

いろいろなコンビニでバイトして来ましたが、給料から天引きされた事は無いです。


1回、新人と入った時に3千円足りなくて、店長に報告して、後日清算してもやはり足りなかったから、と一緒に入っていた人と1500円払ったことしかないです。
友達がバイトしていたコンビニは担当のレジが決まっていて、そのお店では引かれたそうですが、驚きましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いっそのこと私としては、担当のレジ
が決まっていてそれで、引かれる方がましかなと思いました。

お礼日時:2007/07/21 03:48

私が働いているコンビニも同じですよ。

ただレジは担当を決めているので、そこのレジを使っていた人の責任となります。複数で使用して不足が出た場合は連帯責任ですけど。
最初は納得いかなかったけれど、お金を払うのは嫌なのでレジのつり銭渡しには最大限注意を払っています。すみません、回答でも何でもないんですけど、同じだなあと思ったので投稿させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような境遇の方の投稿ありがとうございます。私もレジのつり銭渡しには注意をはらってますが、不慣れな新人と組んで結構、不足分を引かれた時はその日勤労したのがバカらしくなったものでした(実際、その新人の方が原因と断言できないものですが・・・)

お礼日時:2007/07/21 00:40

余剰金が出たら、山分け出来るんでしょうか?


だったら、わざとじゃないけど、積極的にお釣りを少なく渡したり、受け取り金額を少なく打ち間違えたり…。

--
> これって問題ありませんでしょうか。

普通は問題あります。
本部がそんなヤバイ事、指示する訳無いです。

ただ、従業員が自主的にそうしてる事にすれば、問題にするのは困難。

本部に問い合わせ。
社外の労働者支援団体に相談。
などをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。余剰金が出ても決して山分けということにはなってないです。また、決して従業員が自主的にしてあるのではなく、おそらく店舗(オーナー?)の一存だと思います。
本部や社外の労働者支援団体に相談すると立場的にいられなくなると
思いますので泣き寝入りしているしだいです。

お礼日時:2007/07/20 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!