
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スロットルストップスクリューはキャブのバルブの一番下がる位置を決定するねじです。
エンジンをかけないで、スロットルを開閉すると戻したとき、キャブのなかのバルブについているバネの働きで、カツーンという音がするはずです、ワイヤーの潤滑ができてなければゆっくり戻ったりコツンという音さえしないかもしれません。とにかくスロットルが戻っておれば、全閉なのでスロージェットとパイロットエアだけではホンダはエンジンが止まってしまう設定です。(スロットルは全閉させない)回転があがっているということはしまっていない証拠です。アクセルも遊びを調整する部品が絶対ついています。(改造していようが、いまいが)これがなければ、スロットルワイヤーとは呼びません。
グリップからワイヤーまでじゅんぐりにCRC5-56でも流し込んで様子をみてください。(なお、CRC5-56なんかとんでもないという方がいらっしゃれば、詳しい方なので、だたで直してもらえる可能性大なので期待すればいいとおもいます)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/22 22:25
詳しい説明ありがとうございました。
これでアクセルワイヤーがおかしいと確信しました。
キャブの設定はネット調べたらわかったのですが、ワイヤーの調節は調べても見つかりませんでした。
追加で質問ですがどこにあるワイヤーを調節すればいいのですか?
No.5
- 回答日時:
改めて聞かれるとつらい。
理由は
1.この回答の著作権は全てOKなんとかに帰属するし、よそのコピーをもってくると、回答者に責任が。
2.ホンダは、ヤマハみたいにパーツリストを公開していない。
(NS-1ないくらカッコいいバイクであっても、乗っていない→パーツリストは持っていない)
私の所有していたホンダ(ナナハンも含む)でマニュアルとかあるのは全て強制開閉タイプ(ワイヤーは2本)のキャブで、ワイヤー1本タイプはあらためてヤマハもみたけど、特に記載がない。(50CCはなんとかなるので、欲しいけど、マニュアルに5000円もかけたくない)
ヤマハのホームページあたりで、小排気量車のステアリングあたりのパーツリストを2から3台もみれば、(そして、自分のバイクのワイヤーを見る。)判ると思います。おそらくネットで探しても暇な人が写真入で解説しているようなことは容易に想像できますが、冒頭1の理由で回答はオリジナルを旨としておりますので、御勘弁を。
No.4
- 回答日時:
皆さんが言われている通り
スロットルが怪しいです。
スロットルバルブの組み間違えとかワイヤーに引っ張られているとか
それと、キャブの部品が内部で外れたとか二次エアーと言われる
どこかエアクリーナー以外から空気が入っている可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
原付レッツ4回転が下がらない、...
-
スロットルとアクセル??
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホーネット250についてです。 ...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
レッツ2 ca1pa を持っています...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
APE50のジェットニードルの調整...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
エンジンの始動時と同時にアク...
-
エンジンかかっている時だけス...
-
ダイハツミラ L500S アイドル調整
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
アクセルが戻らない
-
ハルテックのアイドル判定は?
おすすめ情報