
度々お世話になっております。
私は今まで友人三人それぞれの結婚式で友人代表スピーチをさせてもらいましたので、
今回自分の結婚式で友人三人からスピーチを貰いたいと考えています。(三人は共通の友人ではありません)
しかし、三人ひとりずつ前に出てスピーチをしてもらうには時間もかかるので、
一人は前に出てスピーチをしてもらい、後の二人には司会者から突撃インタビューをしてもらおうと考えています。
突撃インタビューをしてもらう二人には口頭で前もって知らせておくだけでいいでしょうか?
知らせた上で、招待状に「一言お願いします」の付箋を同封しておくべきでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます!
私は突撃インタビューやりました。
最初はインタビューする相手に一言話しておこうと思っていたのですが、司会者さんとの打ち合わせで言わないほうがいいですよとのアドバイスをいただいたため、本当に突撃でやりました。
司会者さんは、当日、突撃インタビューを新郎新婦との掛け合いのようにしてくれて、私達にも突撃されてびっくりしましたが盛り上がりました。
突撃する相手には話がうまい人を選んでおき、インタビューの内容を大体決めておけば大丈夫です。もし相手がうまく話せなくても、インタビュー形式ならば司会者さんがうまく誘導してくれたり、うまいコメントを言ってくれますよ。(もちろん、司会者さんの技量にもよりますが)
また、今から人数を決めてしまうと、進行上の理由で人数を減らしたい場合に困ることになると思います。
私は最初、7人(新郎新婦友人各3人と共通の友人1人)の予定でしたが、時間の都合で4人に減らしました。
このようなこともあるかもしれないので、招待状を出す時点で人数を決めてしまうのは早すぎるかなと思います。
招待状を出す時点で人数を決めてしまうのは、早すぎですよね(^^;)
突撃インタビューして欲しい友人二人はそんなにお喋り上手な子ではないので、
心配でしたが司会者の方が上手くリードしてくれそうですね。
後数名は話が上手い人を決めておきたいと思います。
新婦友人グループでの余興が無いので、この突撃インタビューで
盛り上がればなと思っています!
アドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
先日、友人の結婚式で突撃インタビューされました!
招待状には、同封の付箋はなかったのですが、結婚式の1週間前位に、
メールで「司会者さんから質問いくかもだからよろしく!」って連絡をもらいました。
された側から申しますと、「言ってもらっておいてよかった~」という気持ちです。エピソードにしても、終わってから「あ~あっちのがおもしろかったナァ」というよりは、少しでもくるぞくるぞと考えておきたいじゃないですか!
付箋を入れないにしても、事前にチラッと伝えとくのもいいかもしれませんよ!ぜひ参考に!
突撃インタビューされた方の意見を聞けてありがたく思います!
事前にインタビューされるからよろしくねと伝えた方が、
エピソードも上手く他の招待客からも話が上手いなと盛り上がりそうですね。
インタビューされた友人も、気持ちよく喋って帰ってもらえそうですね。
とても参考になりました!
No.1
- 回答日時:
この度はご結婚おめでとうございます。
私の場合ですが、司会者の方から突撃インタビューでお願いしました。
前に出てスピーチを頂く会社の関係の方には付箋を同封しましたが、突撃インタビューの予定者には知らせませんでした。
当日、突然ということもあって、話が上手く出来なくても大丈夫。
気軽に司会者の方からのインタビューに返事してもらえ、堅苦しさはありませんでした。
良い結婚式になりますように。
突撃インタビューはビックリして上手く喋れないかなと心配でしたが、
司会者の方が上手くリードしてくれそうですね!
これなら友人も楽に話してくれそうです。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- 結婚式・披露宴 結婚式の日程が友人と一週間違いになってしまいました。 当方26歳女です。 来年の1月に式を挙げること 6 2023/05/12 11:38
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式 5 2023/05/09 10:11
- 友達・仲間 友人の結婚式が憂鬱です。出席?欠席? 子供の頃から知っていて悪気はないであろう言葉も「それが彼女(友 6 2022/09/23 05:43
- 結婚式・披露宴 結婚式が被ってしまった 8 2022/08/03 12:55
- 結婚式・披露宴 【結婚式でのスピーチ】 今週、親友の結婚式でスピーチをすることとなりました。手紙形式にしようと思うの 2 2022/10/04 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
この場合は?
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚披露宴で配られる筈の料理...
-
姉の結婚式に参加する予定なの...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
来週主人のいとこさんの結婚式...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10分程度で発表してくださいと...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
入籍後の結婚式の場合の挨拶
-
「本日はおめでとうございまし...
-
友人の結婚式で3人でスピーチを...
-
結婚式のスピーチ、丸暗記のほ...
-
乾杯と宗教の関係について
-
妊娠後期で友人スピーチについて
-
【3つの坂のオチを教えて下さ...
-
突撃インタビューは招待状に「...
-
【三回忌】の事で質問があります
-
涙もろい新郎の父ですが・・・
-
友人へのスピーチで、呼び捨て...
-
結婚式 友人代表スピーチを添...
-
綺麗に言うと…?
-
結婚式にスッピンで来てと言わ...
-
妹の結婚式での両親のスピーチ...
-
一年忌法事の献杯はだれがするの?
-
遠方の彼のご両親に式のイメー...
-
結婚式をめちゃくちゃにしたこ...
おすすめ情報