プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、妹の結婚式に出席しました。式は全体を通してとても素敵なものだったと思います。
ただ、私のなかで両親へのスピーチだけとてもひっかかっています。

マイクをもった妹が手紙を読みあげたのは、母に対しての感謝の気持ちのみで父に対して一言もふれなかったのです。母に対しては子供の頃の思い出や憧れの気持ちなど2分ぐらい読み上げていました。聞いていた私は、次は父に対しての話題がでるだろうと思っていましたが、間があって、そのまま結びの言葉を伝えてスピーチが終わってしまいました。驚きと、その場にいる父のことを思うと胸が締め付けられるような感情がわいてきました。親族とも誰ともそのことを話題にしないまま、式場をあとにしました。

ネットで調べてみると父に対してスピーチしなかった場合としてろくでもない父だったから、という例もありましたがうちの父はけしてそのような人ではないです。そして私は反抗期から父に対して冷たくなったこともあったし、あまり家でも話をしなかったのです。(今は普通に帰省すると会話するし、育ててくれたことにたいしての感謝や親への尊敬の気持ちをもっていますが)妹は反抗期もなく、父ともよく会話をして父にしてみれば、かわいい娘だったと思うのです。勝手ですが、妹こそは父と仲良くやって欲しいと思っています。なぜ、父にたいして一言もなかったのかと思いもやもやしています。

私の考え過ぎでしょうか?結婚式でのスピーチは母のみという例はあるのでしょうか?私が無知なだけなのかもしれません。離れているのと連絡も頻繁にはとらない妹ですが、なぜそのようなスピーチになったのか聞きたい気持ちもありますがせっかくの結婚式の思い出を悪くしてしまいそうで聞けていません。
質問がわかりづらくてすみません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

考え過ぎと言うことはまず無いと思います。


文字通り「普通」ならば両親へのスピーチで片方の親へのみのメッセージは明らかにおかしいです。
こういう場合は100%理由があります。
それに姉妹兄弟であっても、個人の性格やいろいろなことが原因で親への気持ちは全然違うものを持っているということが往々にしてあります。
実際、私と私の弟では父に対しての感情が全然違います。
そして全然違うということに私は成人したのちもしばらく知らなかったほどです。

しかし重要なのは、聞いたとしてそれでどうするかですね。
結婚式のスピーチをまた同じ招待客を集めてやりなおせるわけでもありません。
多くの人は不審に思ったかも知れなくてもどうすることもできません。

多分、ただの杞憂だったことを確認して忘れたいというのが理想なのでしょうが、もし、一言も触れたくないほど妹さんがお父様に対してマイナスの気持ちを持っていたとして、それを知りたいですか?

どちらの気持ちが大きいかをよくお考えになってください。
その上でやはりなぜか聞いておくべきだと思えば確認するべきでしょう。
例えそれがあなたの気持ちの整理のためというだけであっても、構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年前に会った時には父と妹もいつもどおり会話をしていました。結婚を進める中で何かがあったのかもしれません。
ですが、スピーチに一言も触れないのはやはりよほどのことですね。

知人や多くの人は何も聞かないかと思いますので、このことに触れられるのは私か母かもしれません。家族として今後の事が気になるので、聞いておきたいと思います。2人とも大事な家族ですので、妹の結婚式の思い出を傷つけたくないとも思います。でも触れない限り、父親も寡黙なタイプなので誤解があれば勘違いのまま一生胸にしまい込むでしょう。理由を聞き解決できることであれば良い方向に向かうようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/10/03 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!