
最近家の中に、羽根のある少し大きめの黒いありを見かけます。
と言っても、いまのところ、今月に入ってから見始めたのですが、今月、6匹位みかけました。
たしか、去年も見たと思います。
大きいのは1匹だけみましたが、大きいのかは、分りませんが、頭からお尻まで、約1センチ位の長さです。
よく、羽根アリがいると、シロアリが居る可能性があると、聞きます。
ネットで見てみたんですが、詳しくわからず、自分で簡単に調べる方法などありましたら、教えてください。
我が家は、築40年くらいの、木造で、植木類がかなり多く、東京下町ですが、庭に白い小さい蛇もみたことありますし、コウガイヒルというのもみたこともあります。
関係あるのかは、わからないので、参考になるかとおもって、かいてみました。
どんな情報でも良いので、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
黒いのならばそれはアリです。
オスアリか巣を作る前の女王アリです。
ちなみによく見かける羽の無い働きアリは全部生殖能力の無いメスです。
アリとシロアリは全く種類の違う昆虫です。
アリは家の木部を食べたりしません。
むしろシロアリ自体を襲って食べることがあります。
アリは家の中の食べ物にたかってしまうことがあります。
一度たかられると「アリの道」ができてしまうので侵入してくるのを防ぐのはなかなか困難になります。
オスアリにしろ女王アリにしろ、見かけたということは近くの地面に巣があるということです。
私はアリが好きなので巣ごと駆除しようとは思いませんが、上記のような被害も無いことはないので気をつけてください。
回答ありがとうございます。大丈夫なようで、安心しました。
庭は、アリがたくさんいます。家の中にも、何度も行列を作って、行進してたこともあります。
ほんと、少しの食べカスでも察知して、入ってきてしまうのですね。
お砂糖も今では、冷蔵庫にしまってあります。
お砂糖も常温で使うために、プラスチックの引き出しに入れてあったのですが、それも察知して、入り込んでいたこともあります。
効き目があるのかは、分りませんが、家の外の周りに、家を囲うようにして、虫が家の中に進入してこないようにと、粉の薬みたいのを、まいてみました。
いまのところ、入ってきていません。
以前も、ムカデやゲジゲジが、家の中に入ってきたこともあります。
大雨が振る前などに、よく、家の中に入ってきていました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
URL,ありがとうございます。
見せていただきましたところ、シロアリにならない形の羽根アリでしたので、大丈夫だとおもいます。
URLも、お気に入りに入れさせていただきました。
シロアリになる、羽根アリが、出てこないことを祈るばかりです(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推しで抜くのっておかしいですか?
-
風呂場に蟻の大群が・・・。
-
かっこいいのに少し抜けてる男...
-
炊飯器の蒸気口にアリが・・・
-
家の中にアリが出ました! この...
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
ノートパソコンに蟻が出入りし...
-
ブルーアーカイブのアリスって...
-
ゴミ箱にたかるアリ
-
アリより小さい虫が大量発生し...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
蟹の駆除または防御の仕方
-
突然家のお風呂のドア付近や洗...
-
水槽にわいた虫について
-
ポットの口に蟻が。
-
風俗語でよく使う「蟻」ってどう...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
すごく小さい蟻がキッチンをう...
-
サルスベリの空洞が激しいので...
-
家の周りに蜂ガ死んでる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
29歳金髪はありですか
-
推しで抜くのっておかしいですか?
-
かっこいいのに少し抜けてる男...
-
アリより小さい虫が大量発生し...
-
ノートパソコンに蟻が出入りし...
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
ベランダにいる蟻をなんとかし...
-
風呂場に蟻の大群が・・・。
-
家の中にアリが出ました! この...
-
何事も向上心が大事ぺこ?
-
炊飯器の蒸気口にアリが・・・
-
クロアリの羽アリが大量発生
-
最近台所の流し場にアリが出る...
-
「アリ」の意味を教えて下さい。
-
アリについてなんです… 私の家...
-
お風呂のフタにアリをよく見ま...
-
アリの撃退法
-
ガムテープで簡単に作れるあり...
-
バイト先の更衣室に忘れ物して...
-
この虫の名前はなんというので...
おすすめ情報