
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
駆動系の徹底洗浄を2~3ヶ月に1度、注油を1~2週間に1度程度で週5日40km走行して靴下が油で汚れたことは皆無です(泥撥ねで汚れるのは仕方ないですが)。
どう考えても過剰注油ですね、駆動系のオイルはウエスで拭き取れるだけ拭き取ってしまわないと飛び散りますよ、パーツクリーナー等を用いずにウエスで拭き取るだけなら徹底的に拭き取ってもフリクションは増加しません、むしろ余計なオイルによるフリクションが無くなりロスが低減します。
注油の際にRディレーラーのプーリーに付着した油汚れもキチンとウエスで拭き取ることが重要です。
駆動系の徹底洗浄はチェーンを切ってスプロケをバラし、チェーンリングも外して行います。
チェーンを切ったりスプロケをバラすのに専用の工具が必要になるので興味が有れば購入されてみては如何ですか?
そうですか?それぐらい洗浄をしていると汚れないのですか・・・
ちなみにチェーンの側面を手で触ると 黒いオイルは指に付きますか?
私の場合は黒くしっかり付きます、チェーンはウエスで拭き取ってはいま
すが ギアのほうはバラしてまではしていません、フロントギアは特に
届かない部分もあって十分には清掃できていません。
逆に走行前には気を使って注油をするのでやはり過剰注油みたいですね。
チェーン切りは持っていますので分解しての清掃もやってみようと思い
ました。
ご回答有難うございました。
No.5
- 回答日時:
まず、お使いのチェーンオイルと、付け方(量)に問題があると思います。
チェーンのオイルは、金属間の潤滑が目的ですので、基本的に薄く付いていれば問題ありません。当たってしまった場合は仕方ないですが、飛び散るのだとすれば付けすぎていると思います。
また、付けすぎは砂やホコリなどが付着し逆効果です。
特に砂はギアを削ってしまいます。
オイルですが、BOESHIELDというメーカーのT-9というのがお薦めです。小さい缶で2000円弱しますが、すぐにさらっと乾くので、飛び散ることはほとんど無いですよ。
チェーンの方にも汚れが付きにくいので、チェーンもどす黒くならずカッコイイです。
海外のサイトしか見つかりませんでしたが、街のスポーツサイクルショップで取り寄せできるかも知れません。
http://www.amazon.com/Boeshield-T-9-Premium-Meta …
やはりそうですよねえ、質と量に問題がありそうですね。
どうもその加減が判らず ついオイルを付けてしまいます。
それに 粘度の高いものをつけているので飛び散って付くのではなく接触して付いています。
皆さんの話を鑑みて 考えると過剰注油で砂やほこり 鉄分などがオイル内に貯まっていき
汚れてしまい、拭き取りが不十分なのでオイルが付着しやすい と考えました。
BOESHIELDというメーカーのT-9 は良さそうですね、早速調べさせていただきます。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
衣類の場合には、
台所用ノニオン系洗剤を食用酢で薄めて、これにつけ洗い
台所用ノニオン系洗剤を台所用漂白剤で薄めて、これにつけ洗い
という方法があります。
しかし、「観光地で乗ったとき」に着るような服ですと脱色したり、ちぢんだりしてろくなことがありません。
>チェーンのオイルが
の「オイル」をCRC-556という錆び落とし剤を使う方法があります。
ただし、劣化が早いようなので、あまり自転車に乗らない乗らない娯楽的色彩を強い乗り方をしている方以外は進められません。
>台所用ノニオン系洗剤を食用酢で薄めて、これにつけ洗い
>台所用ノニオン系洗剤を台所用漂白剤で薄めて、これにつけ洗い
という方法ですか?是非試して見たいと思います。
前に高山に行った時にはMTBで回りました、街並みの観光には自転車は最適ですが ふと足元
見たらオイルが付いていて困りました、人の多いところでは気にしますし ズボンも綿のパンツなど
ですから余計目立ってしまって困りました。
CRCくらいの粘度でもこま目に使えばいいのですね、情報頂きます。
ご回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
メンテナンスの方法を工夫しましょう。
オイルを付けすぎていませんか?
オイルをベトベトに塗ったまま走行すると、油跳ねして汚れます。
(しかも、余分なオイルが塵を吸着しますので、すぐに汚れます)
なので、オイルを塗ったら、ウエスで拭き取ることを励行しましょう。
オイルは、チェーンのコマ部分にしみこむ程度で充分です。
それでもNGなら、チェーンガードを付けましょう(ちょっとかっこわるくなりますが)
こんなやつ
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/142201/219007/2 …
みなさんの話を聞いていると 多分 過剰注油みたいですね、それに拭き取りが不十分みたいです。
使用オイルはFinshLineの緑色の容器です、ヘビーデューティータイプの粘性の高いものです。
ひょっとしてこの事も関係がありそうですか?
チェーンガードも検討をしています、皆さんに聞いてから必要ならチェーンガードを買おうと思っ
ていました。
ご回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
このページの上から3番目にある裾バンドを利用すると汚れません。
あと、チェーンに注油した後に余分なオイルは拭き取りましょう。ベトベトに注油されていると汚れも拾いやすくなりますし、飛び散る可能性も高くなります。
また、注油すると揮発して、ワックス状になるオイルも発売されています。これだと従来のオイルに比べて、飛び散ったり、汚れを拾う事は少なくなります。
ご回答 有難うございます。
裾バンドですが 使っております、というか使わないとそれこそ裾は大変なことになります。
やっぱり かなりオイルの付きかたが多いのでしょうかね?
ワックス状になるになるオイルは始めて聞きました、さっそく調べてみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【手袋の鉛筆の汚れ】 私は絵を描く時手袋をつけて描いています。 鉛筆の汚れをなるべく綺麗に落としたい 2 2023/03/25 03:43
- スポーツサイクル 節約と運動のために自転車を買ったら逆にコストがかかってしまうことってよくありますか? 9ヶ月は5万5 2 2023/04/07 21:28
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- バイク車検・修理・メンテナンス 純正チェーンは錆びやすいと聞きます。 2019年式Z900に乗ってます。 チェーンは錆びては磨きを繰 3 2023/07/07 14:54
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- カップル・彼氏・彼女 お互い23歳付き合って11ヶ月同棲してます。 価値観合わない彼氏と結婚出来るかご意見下さい。 ○彼は 6 2023/08/01 18:45
- 車検・修理・メンテナンス 燃焼室洗浄の必要性 5 2023/04/26 20:40
- 掃除・片付け ガレージのオイル染みの落とし方について、分かる方教えて下さい。 昨日、調理用のオリーブオイル(エキス 1 2022/09/29 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコンスプレーについて教え...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
2年雨ざらしにした自転車の洗...
-
撥水スプレー
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
旧105(8速)のスプロケッ...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
BD-1の走行性をアップさせ...
-
買った自転車か重い・・・
-
無段変速のトリマー
-
折りたたみ自転車を買おうと思...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
変速って壊れやすくて面倒ですか
-
シュパーブプロ8sスプロケット...
-
子供や多くの荷物は積めなくて...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
なぜ、そこまで変速嫌い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコンスプレーについて教え...
-
電動チェーンソー ミニペッカ...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
自転車のチェーンの油はCRCでも...
-
チェーンがいつも真っ黒
-
フロントディレイラーの清掃方法?
-
チェーンが黒くならない潤滑油...
-
クレ556はスポーツ車のチェーン...
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
-
自転車のチェーンにクレ5-56を...
-
クロスバイク チェーン油 お勧...
-
ブリヂストン自転車
-
チェーンのオイル汚れの落とし方
-
【チェーンカットして洗浄】
-
自転車(シティーサイクル、マ...
-
チェーン洗浄について ディグ...
-
シマノのチェーンについて
-
2年雨ざらしにした自転車の洗...
-
乗ってなかった自転車のメンテ...
-
アパートで汚れた自転車の掃除
おすすめ情報