アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去の質問でありますが、
1枚2枚なら分かります。
ですが、何十何百ギガバイトで20枚とか60枚とかは考えただけで頭が痛くなります。
DVDに焼いたデータが消えたか消えていないかの確認、専用管理ハードウェアの高額さ、1枚50GBのような大容量高額メディアは今はあまりに高価での将来のどの規格が普及するかも不透明す。
分かるのはDVDは50枚で3000円程度という管理の手間を無視した見かけ上のコストだけな気がします。
質問です。
大量のデータバックアップにDVDを選択するのは何故ですか?
そもそもHDD自体それほど壊れませんが、
DVD派の方は過去にHDDクラッシュ経験が何度もあるかたなのでしょうか?

A 回答 (6件)

私はDVD派です。


何十枚もは持ってませんが、過去に写し、PCに取り込んでいる画像や写真、
それから自分のHPのファイルなどはDVDに焼いてます。

HDDのクラッシュ、何度もありますよ。
PC自体、数年で買い換えないと古くなり使えなくなってきますし、買い換えなくともリカバリしてしまえばファイルなどは消えてしまいます。
そうするとHDD保存している画像も必然的に見られなくなってしまいます。
これは一生とっておきたいと思った写真や音楽がどれだけ消えていったことか・・・。
なので私はDVDに焼いて、PCを買い換えたとしてもリカバリしたとしても、いつでも取り出せるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になりました。どうもありがとうございますm(._.*)m

お礼日時:2007/07/24 13:55

単にコストの問題です。


バックアップの性格上とりあえずその時点でのデータの保存ですから。

HDDは常時稼動していますから、いきなり壊れる危険性を持っています。
DVDであれば保管さえまともにしていれば、何十年も大丈夫です。

>そもそもHDD自体それほど壊れませんが
2~3年で壊れることは珍しくありません。
大事なデータで書き換えを必要としないなら、DVDの方が優れていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ご意見どうもありがとうございます≦(._.)≧

お礼日時:2007/07/24 13:55

ちょっとアンケートの質問自体がいろいろおかしい気がします。

まず、大量のデータバックアップにDVDを選択するのは何故ですか?ということですが、大量のデータバックアップにDVDは選択しませんよ。DVDを用いる人がそんなにいますかね?

あるとすれば、最初は大量ではなかったのでDVDにバックアップしていたが、徐々に増えて行きいつの間にか枚数が増えたということがあるでしょう。HDDとDVDを比べてDVDを選んだというより、HDD自体の使い勝手をそこまで知らない可能性もあります。それとコストと取り扱いやすさですね。DVDは落としても壊れませんがHDDは壊れます。ACアダプタも使用しますし、必要なデータのみ持ち歩きたいときなど、持ち運びに不便です。

ただし実はDVD-Rのほうがいつの間にか読み込めなくなったりすることが多く、HDDクラッシュよりリスクが高いですから、そういうことでDVDを選択する人はいないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になりました。どうもありがとうございますm(._.*)m

お礼日時:2007/07/24 22:09

バックアップ対象によると思います。



まず使わないだろうもしくは未来永劫残したい。
家族の写真やビデオなど。
DVD

変動要素の高いデータ。
たとえば日々の売り上げデータなど。
毎日のデータはHDD。
月報や年報などはDVD。(税務関連など)

システム全体の整合性。
RAID1以上はHDD。

それからジェネレーション管理なんて手法もあります。
これはHDDでも出来るのでストレージなら有効です。

まぁ他ににも区別の仕方は色々ありますがまずこの先使わないがずっと取っておきたい家族写真やビデオはDVDなどが良いですよ。
HDDはぶっ壊れるとまず修復不可ですし誤操作で消してしまう場合もあります。
DVDも表面劣化があるのでたまには複製しないといけません。

残したい対象物で上手に使い分ける事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になりました。どうもありがとうございますm(._.*)m

お礼日時:2007/07/24 22:09

私もDVDでバックアップをとっています、枚数は4000枚を越えています。


なぜDVDなのか、と聞かれますと、コストパフォーマンスですね。
まず値段が最近では50枚で2200円前後です(4.7GB一枚40-50円)。
HDDは安く見積もっても400GBで1万程でしょうか、
どっちにしろ例え更に安く見積もってもコスト的にはDVDには及びません。
HDDは大容量で管理がとてもし易いという利点もありますが、
内部構造が複雑な故に衝撃に極端に弱い。
それはデータの長期保持という点で考えると非常に評価が低いです。
又、データの長期保存が可能だと思われる半導体のメモリなどは値段が高過ぎます。
結局値段と容量と性能を考えた時総合的に優れているのがDVDであるというだけです。
DVDは書き込み環境と保管環境をある程度整える事で少なくとも4~5年は持ちます。
常に目を配る必要は無く時が来たら焼きなおすだけです、そう手間でも掛からないでしょう。

現在はDVD-Rでのバックアップを行っていますが、
他にコストパフォーマンス的に優秀な媒体が出てきたのならそちらに移り代わる予定です。
DVD-Rはその機会までの一時的なデータ退避場所、と私は考えています。
あなたの言うようにDVD-R以上の媒体が普及しなければ確かに困りますが、
残念ながらどうする事もできませんので現状維持をするしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になりました。どうもありがとうございますm(._.*)m

お礼日時:2007/07/24 22:09

HDDと光学メディアでは圧倒的にHDDの方が壊れやすいです。


普通の3.5インチHDDだと恐らく2mぐらいの高さから落とすと、そのデータはぶっ壊れます。
一方、光学メディアは壊れません。
自重による差もありますが、それだけではなくHDDはヘッドとプラッタたったの隙間が
1mmも無いため振動に弱いのです。
もちろん光学メディアだって、劣悪な環境(例えば直射日光が当たるなど)
では5年ともたないわけですが。
それに、そもそもHDDの信用度が低いからRAIDの存在があるのです。

現在、家にはPCが5台ほどありPC経験も長いですが
今までHDDがクラッシュした経験は2回あります。
HDDのメーカー名は伏せますがメジャーなメーカーです。
一方光学メディアのデータが消えた事は今のところないです。
(メディアはTDKか太陽誘電のものを使っています。メディアのエラー率が違います。)
HDDがRAID5であっても私は光学メディアにバックアップを私は推奨します。
RAID5でもRAIDコントローラが糞仕様だと復元できないケースもあります。

ところでブルーレイディスクも安くなりましたよ。
TDKの25GBのメディアだとパックで買えば1枚1000円を切るようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になりました。どうもありがとうございますm(._.*)m

お礼日時:2007/07/24 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!