dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販のカラーとブリーチで髪を染めようと思うのですが
わざとムラのあるような感じに染めたいのです。
全体的に濃淡のついた感じです。

言葉で言うのが難しいのですが、イメージは、
全体的にメッシュがたくさん入っていて
ミルクティ・ブラウン・黒の3色で構成されている
ような感じです(説明が下手で申し訳ありません)

そこでやり方について質問なのですが、
ワックスタイプのブリーチでメッシュのように全体的に脱色をし、
(明るいメッシュと暗めのメッシュを沢山入れる)
その後ヘアカラーで染髪しようと思っています。
このやり方で大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

美容師です。

そういった染め方を私がやる場合は、先に全体をブラウンのヘアカラーし、髪を乾かした後メッシュしたい所をブリーチします。黒くしたいならその部分も黒みのヘアカラーをつけます。それぞれをパネルで包みます。昔はアルミホイルで包みました。最近は透明パネルを使うのでブロンドまでしたくない時は途中でそこだけ、濡れタオルでふき取ります。
ご自分でやるなら、たくさん、簡単にメッシュを入れるやり方でシャワーキャップを使うやり方をお勧めします。透明のシャワーキャップに穴をあちこちにあけ、メッシュしたい所から髪の毛を引き出します。そうすれば染めたく無いブラウンにはブリーチは付きません。美容室でそうゆうやりかたをする所もあります。成功を。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!