dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤系にカラーしましたが、元が黒髪なため色がでません!こげ茶です。。。
そこでもう少し明るくするためスプレー式のブリーチをやろうと思います。
ブリーチすると、カラーした赤色も抜けてしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

ヘアカラーでもマニキュアでも1度やった後に、ブリーチをすれば、その色の明るい色になります。


前の色が取れることはありません。
補色の色(この場合赤なら打ち消す色はマット系です)
を少量混ぜてブリーチをすれば、赤は消えます。
ブリーチもホワイトになるくらいやってもピンクっぽくなるか、オレンジっぽくなってしまいます。
条件にもよりますが、1年前にやったマニキュアの色が邪魔して、狙ったカラーに染まらない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年前ですか!?すごいですね・・・!ヘアカラーも複雑なんですねー!
ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/30 17:09

まず、やられたのは本当にヘアカラーですか?ヘアマニキュアではないですか?



それによって微妙に回答が変わってくると思いますよ!

ヘアカラーというのは、いったん髪を脱色してその上にカラーをのせるというやり方です。
ヘアマニキュアは、脱色せずただその髪の上にカラーをのせるだけのやり方です。

カラーの方が、色のもちは良いですが、脱色するので髪が痛みやすいです。


どちらにしろ、その後ブリーチしたら赤色は確実にとれちゃうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘアカラーです!!
赤色はとれちゃいまうか・・・じゃぁやめておきます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/28 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!