
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
さらに実験
<div id='a'></div>
<div></div>
<script type"text/javascript">// <!--
var a_ = document.getElementById('a');
document.write(a_);
// --></script>
これはnullですが
<div id='a'></div>
<div>あ</div>
<script type"text/javascript">// <!--
var a_ = document.getElementById('a');
document.write(a_);
// --></script>
これは[object]や[HTMLdivElement]が返りました。
No.2
- 回答日時:
ひょっとしたら文書の該当箇所が読み込まれてから
documentに反映されるまでに時間がかかっているのかもしれません。
当方による質問文掲示ソースの検証では
IE 7およびMinefield(Firefox 3.0a7pre)では
nullが吐かれたのに対し,
Opera 9.22,Safariは[object HTMLDivElement]を返したからです。
DOMがきちんと読み込まれたであろうタイミングで下のソースの文字列divをクリックした場合,
MinefieldやIEもきちんと[object]や[HTMLParagraphElement]を返したため,
空であるときに必ずnullが帰るかというとそうわけでもないようです。
(ただ、確かに文字列が子として含まれるときは該当の現象は発生しませんでした)
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dt …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<title>Q3201738 テストケース1</title>
<style type="text/css">
</style>
<script type="text/javascript">
function hoge(){
alert(document.getElementById("hoge"));
}
</script>
</head>
<body>
<div onclick="hoge();">hoge</div>
<p id="hoge" />
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
背景色を透明化
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
jQueryのアコーディオンメニュ...
-
jqueryを使って無駄なspanタグ...
-
javascriptが動きません・・・
-
テキストのリンクをON/OFFする
-
【HP作成】クリックすると下...
-
動的にHTMLコンテンツを吹き出...
-
検索結果を別フレームに表示したい
-
10秒後に1秒ごとに1行づつ表示...
-
Javascriptで現在時刻を設定し...
-
html.javascriptの質問です。初...
-
表示・非表示のスクリプトで、...
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
removeEventListenerについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
指定したパスが現URLに含まれて...
-
removeEventListenerについて
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
createElementで作成した要素を...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
jQueryで同じ要素の先頭へ親要...
-
ページ読み込み完了の3秒後にリ...
-
jQueryで特定id以外の下にある...
-
jQueryで同じid属性が複数あっ...
-
表示・非表示のスクリプトで、...
-
jQueryでシンプルドラッグドロ...
-
Gif画像のアニメーションが再生...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
クリックすると下に説明文が出...
-
背景色を透明化
-
プルダウンとチェックボックス...
-
javascriptでpostした値が取得...
おすすめ情報