
エクセルVBAを使用して
フォームを作成しているのですが
マルチページを利用してpage1上にコマンドボタンを
配置しそのボタンをクリックすることでpage2に切り替わる
仕組みを作りたいと思っているのですが
なかなかうまくいきません
Private Sub CommandButton102_Click()
userform1.page2.Show
End Sub
↑のように考えてはみたのですが
エクセルに間違ってるといわれてしまいました
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル VBA実行中のApplication.ScreenUpdatingについて 3 2023/07/13 21:06
- Excel(エクセル) エクセルでのVBA 2 2022/08/03 06:48
- Excel(エクセル) 【VBA】 Alt+PrintScreenにてアクティブウィンドウのスクショを貼付する方法 4 2022/12/08 20:53
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Windows 10 複数開いているedgeページやEXCELから、特定のページをピンポイントで開くには 3 2022/11/10 00:48
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
エクセルVBA/マルチページ/ページ切り替え時
Access(アクセス)
-
VBAでマルチページのページ指定方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
5
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
6
UserForm.showでマルチページ1を見出し
Visual Basic(VBA)
-
7
マルチページで現在開いているページの確認
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルVBA マルチページのSetFocus
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
Excel VBAでのMultipageの選択
Visual Basic(VBA)
-
10
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
11
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
12
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
13
VBAでMultiPageの色の設定方法は?
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
16
ユーザーフォームをホイールでスクロールする方法(Excel2000VBA)
Excel(エクセル)
-
17
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
18
VBA ユーザーフォームのChangeイベントを停止したい
Access(アクセス)
-
19
vba Listviewでのチェックボックスのイベントを教えてください
Excel(エクセル)
-
20
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクロールボックスを作成したい
-
ラジオボタンでチェックした情報
-
「リロード」ボタンをページ内...
-
HP制作に最低限必要な事・・・?
-
ASPで『Response Buffer Limit ...
-
お気に入りに入れるとタイトル...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
リンク先ページを別ウィンドウ...
-
PHPでグリッドのような表示
-
ランダムに、リンクコードを貼...
-
WEBページ切り替え、Power Poin...
-
DREAM WEAVER 4 フレーム
-
PHPでサイトを作った時のSEOに...
-
ビジネスユースに耐えるHTML記...
-
ビルダーの問題かがよくわかり...
-
latexの改ページの抑制
-
C#でスマホサイトを表示
-
SSLサーバ内でのクッキーの使用...
-
<br> が <br /> に置き換えられる
-
HPのサイドメニューをフレーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
TEX ページ番号について
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
リンク先へジャンプしてもオン...
-
アクセス元URLをばれないよ...
-
Excel2007 VBA で2ページ目PDF
-
ページ数が多いサイトのサイト...
-
ホームページビルダーのどこで...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
テロップを日替わりで流したい...
-
素人とプロのページの違いとは...
-
ページ内の検索窓を作りたい。
-
検索結果を別ページのインライ...
-
サイトをリニューアルする際、...
-
alert文無いの文字化け
おすすめ情報