
ファイルオープン時
「オブジェクト'○○'を使用する権限がありません。システム管理者またはこのオブジェクトの作成者から権限を取得して下さい。」のポップアップが表示されファイルオープンが出来ません。ヘルプを確認した所、「オブジェクト <オブジェクト名> を使用する権限がありません。システム管理者またはこのオブジェクトの作成者から権限を取得してください。(Error 3033)」と表示されます。恐らくファイル権限に関する事と思い、ファイル権限を確認した所、全てのユーザが許可されています。またファイル所有者でログインしても同様のエラーが出ます。
また念の為、他のコンピュータにコピーしても同現象となります。
コンピュータ初心者の自分では対応できませんので、ぜひご教授願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
これに関しては、
>どなたか上記の情報を復元させる方法を教えて頂けないでしょうか?
インターネット検索して探していただければ確認できるはずですが、セキュリティの問題ですから、元の、"mdb" ファイルやバックアップを元にしないと復旧できないのです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>具体的にどういった事でしょうか?
「オブジェクト'○○'を使用する権限がありません。……」
↑
元は、その伏字にしたところに何か入るのかによっても変わってくる話だと思います。
その部分に何が入るのかを隠されてしまうと、こちらは、右往左往してまって、一般論になってしまいます。具体的にと言われても……。
#1で書いたのは、この前、別件で、ここの話にあったので、それに引きずられて書いてしまったことで、「一般的なオブジェクト」の話です。どうやら、#1で書いた内容では、そのようなメッセージは出てきそうにもありません。
その伏字に、"mdb" が、その伏字に入るとすれば、
セキュリティ・ポリシーが破損などして変わってしまったのだと思います。
ヘルプより
----------------------------------------------------------
トラブルシューティング: セキュリティ (MDB)
破損または削除した Access ワークグループ情報ファイルを復元したい
ごくまれに、ワークグループ情報ファイル (ワークグループ情報ファイル : Access が起動時に読み取るファイル。ワークグループのユーザーに関する情報が保存されています。情報には、ユーザーのアカウント名、パスワード、およびユーザーが所属するグループが含まれます。)が破損する場合があります。Access を起動しても、このファイルを開くことができない場合は、メッセージが表示されます。この問題を解決する方法は、バックアップ コピーの有無と、ワークグループ情報ファイルが最初に作成または定義された方法によって異なります。
----------------------------------------------------------
後は、ヘルプに従ってください。
ありがとうございます。
調査したところ、ワークグループのユーザ情報がどうも破損している状況(権限を記録しているAccessファイルシステムごと無いという状態)の様です。どなたか上記の情報を復元させる方法を教えて頂けないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
エラーの内容はだいたいのところは分かりますが、それは、作った本人に聞いてください。
肝心の「オブジェクト'○○'を使用する権限がありません。」が伏字にされていますので、アドバイスとしては、一般論になってしまいますが、作った本人が、配布権がないライブラリを使ってしまったか、それとも、もともと、全体的に配布要件を満たしていなかったか、どちらかだと思います。
アドバイスありがとうございます。
作成後かなりの期間特に問題が無かった為、作成者も特に何も行っていないとの事でした。(問題が起こったのはつい最近らしいです。)
申し訳ありませんが、「配布権がないライブラリを使ってしまった」とか「全体的に配布用件を満たしていなかった」というのは具体的にどういった事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Windows 10 管理者権限 2 2022/05/26 11:08
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのセキュリティを解除したい
Access(アクセス)
-
Access ファイルの権限を設定したい
Access(アクセス)
-
Accessのファイルが開けなくて困っています
Access(アクセス)
-
-
4
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
5
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
6
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
7
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
8
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
9
Accessのテーブルデータを一気にVBAで追加したい・・
その他(データベース)
-
10
access 権限がありません
その他(Microsoft Office)
-
11
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
12
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASPでファイルアクセス失敗
-
ファイルやフォルダの有無、他...
-
Excelでdatファイルを作成??
-
Windows XPを立ち上げたら自動...
-
Adobe Reader について
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
カノンロックのTAB譜
-
カスタムコントロールのOCAファ...
-
FTPで、フォルダコピー
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
Matlabでの図の最大化の方法
-
Accessでフォルダを自動生成す...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
CDをSDカードに保存する方法を...
-
イラストレーターの保存先変更...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
ASP.NETで、別サーバーへファイ...
-
Essntials2012メールの
-
Eclipseについて教えてください。
-
ファイルのアクセス権の取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access2003で「オブジェクト'○○...
-
FileExitsについて
-
ファイルやフォルダの有無、他...
-
ASPでファイルアクセス失敗
-
BASP21を使わないファイルアッ...
-
delphiネットワークドライブフ...
-
【VB6.0】DictionaryのAddが遅い
-
Excelでのデータ挿入が上手くで...
-
Objective-CでCの関数に引数を...
-
サーバー上のファイルアクセス...
-
サーバ内ファイルの読み取り
-
ASPが動かない
-
VBScriptでファイル検索
-
何百台の社内端末移設をしてお...
-
Accessでパソコンの情報を得るには
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチファイルが作成できない
-
バッチによるショートカットの...
おすすめ情報