dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代中盤の男です。

彼女に別れを告げられてから生きる気力が持てず楽しかった思い出が蘇ってくる度に涙が溢れて辛いです。

別れを言われたその日に、彼女の前で泣きじゃくってしまい困らせてしまった事を申し訳なく思っています。

彼女によると別れの原因は仕事や家族の事(詳しく書けませんが)で忙しく自分の事で精一杯で付き合っている人の事まで考える余裕は無いとの事でした。

嫌いになった訳ではないので落ち着いたら連絡するかも知れないけど、期待を持たせたくはないのではっきりと連絡するとは断言できないと言われました。

傷つけないためにそう言っているかも知れないのでそれが本当の原因かどうかは彼女にしか分かりませんが。

ただ私はとても心配性なので彼女が病気などをした際や仕事で辛い事があった時等に電話やメールで励ましたりしたのですが、付き合い始めはこんなに心配してくれてホント嬉しいし有難うと感謝されていたのですが時が経つにつれて、ちょっとした事でも心配していたのでその内に彼女には重く負担に感じていたと今思えばします。

会えない時はメールも電話も毎日していましたが、ここ最近彼女が精神的に疲れている時や忙しい時に連絡が翌日等になってしまう事があってそんな事が2度程続いた時に
「心配だから我侭を言わせて貰えばメール位は当日に欲しい」
と彼女を初めて責めてしまいました。

そしてその次の朝に彼女から
「私はあなたの望むような女性にはなれないし自分勝手で我侭だからあなたの優しさに答えてくれる女性を探してください。さようなら」
とメールできたので慌てて今日会って話をしようとメールを送ったらメールでは良くないよねと彼女も納得してくれて会いました。

自分的にはどんな忙しくても電話やメール位は出来るでしょ?
みたいな気持ちがあって彼女に対して
「俺はこんだけ君を心配しているんだよ。」
とこれが優しさだと勘違いしていたのかも知れません。

会っても結局彼女の気持ちは変わらず、別れる事になりましたが正直少し前までは本当に良い関係だったので今の現実が信じられなくて辛くてたまりません。

別れ話の当日も今回の別れは彼女自身の取り巻く環境が原因で私に対しては一切責任が無いと言われ、本当ならもっと責められてもおかしくないのに優しいのが余計に辛いと言われました。

別れ話が出る前は本当は今日デートする約束だったし月曜日が彼女の誕生日だったので余計に後悔と辛さが錯綜しています。

嫌いになった訳ではないので落ち着いたら連絡するかもしれないと言われていますが可能性は低いと思っています。

月曜日が誕生日なのでおめでとうメール位は送っても良いのかどうか悩んでいます。

同じような境遇になった事のある女性の方へ
振った男性から4日しか経っていないのにメールが届いてもうざくならないでしょうか?

読んでいただき有難うございました。

A 回答 (3件)

私も過去に同じようなことがありました。



メールくらいは送っても良いよねというノリで相手から時々メールなどきましたが 一切返信はせず・・でした。

正直言って 余裕のないとき責められ重たく 別れにいたった相手からメールでも着信でもあれば 「重い気持ち」が蘇り、もっと重く、うざったくなります。

本当は余裕のないとき、愛している相手ならばメールのひとつもきたらそれが支えとなるのに、重くなるというのは私が相手を愛していなかったからだなと、考えています。

誕生日前でも別れようと思ったくらいですから、誕生日にメールがきたら「お願い、放っといてよ」と思います。


質問者さまだいぶ、冷静にご自分を振り返られていますし、結構正しく自分を見直せていると思いますので、いつの日か彼女と繋がる日もくると思います。
それが友人としてか、また違う関係なのかがわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
付き合っているんだしこっちは凄く心配しているのだからメール位は出来るのでは?と思ってしまい、彼女を励ますどころか負担になってしまっていたと今は凄く反省しています。
別れ際に何か自分に力になれることが有ったら連絡が欲しい事を言ったら今回の別れの原因はその彼女の環境に有ってあなたに責任は無いので優しくしないで欲しいと言われもっと怒っていいんだよとも言われたんですが自分的にはもっと冷静に彼女の気持ちを考えてあげていればこのような事にはならなかったのではと思っています。
今は本当に辛くて辛くてたまりませんが、今回の経験を活かし相手の立場になって物事を考えていけるような人間になろうと思っています。

お礼日時:2007/07/29 12:19

これは恋愛ではよくあるパターンだと思います。



彼女は時間の余裕ではなくて、精神的な余裕が(つまり、頭がいっぱい)ないのでしょう。

だから、あなたにメールを送れなかったのです。

頭がいっぱいな時に、「メールを当日に・・」と言われたら誰でも負担に感じます。もしあなたが逆の立場であったなら、やはり負担に感じるでしょうね。

彼女はあなたが嫌いなわけで別れたようには思えないですから、今何がしか連絡を取ろうとするのは、全く逆効果です。4日後でも10日後でも送らないのがいいでしょう。連絡を取ろうとすればするほど、彼女はどんどん本当にあなたから遠ざかっていきます。

彼女が本当に余裕がないのであれば、他の男に目移りするということもないでしょうから、ここは彼女の方から連絡が来るまで、1ヶ月でも2ヶ月でも待つべきです。

男性なら歯を食いしばって待つ辛さに耐えてください。きっと彼女から連絡あるはずです。

負けて連絡を取ろうとしたら、完全に終わると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼女から連絡が有るまで待とうと思っていました。

しかし誕生日位はメールしても良いかなと思ったのですが止めた方が良いのかもしれませんね。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/07/29 01:15

電話やメールは億劫になってしまうとそれはもう面倒なものです。


月曜が誕生日なのに別れを切り出されたということは、
家族のこともあれば、重かったというのも1つの原因でしょうね……
嫌いになったわけではないけど、好きだという気持ちも冷めてきた、
と、ひどいことを言うようですが、これも少しはあると思います。
誕生日メールは送っても良いと思いますよ。
祝われるのは嬉しいと思います。
希望は捨てないで様子を見るといいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌いになった訳ではないけど、付き合い始めのときよりかは気持ちが下がっているとは言われたんですよね。
誕生日のメールは別れて4日程度などで正直迷っています。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/07/29 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A