dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも参考させてもらってます。

vaSpreadコントロールを使用しているんですが、セルタイプ(CellType)を
ボタンにしてソース内でそのボタンの色を変えたいのですが、設定のやり方が分
かりません。
そのようなプロパティが見つからないのです。
どなたか分からないでしょうか?

VIsual Basicからデザイナーを起動して変更できるので、ソースコードからも
できるはずなんですが。。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


vaSpreadコントロールのボタンの色は、以下のプロパティを設定すると変更できます。

TypeButtonColor ・・・ボタンの色
TypeButtonTextColor ・・・キャプション(文字)の色
TypeButtonDarkColor ・・・影の部分の色
TypeButtonLightColor ・・・光の部分の色
TypeButtonBorderColor・・・ボーダーの色

vaSpreadコントロールの名前が"Spread"の場合、

With Spread
.Col = 1
.Row = 1
'ボタンの色を黒色に設定
.TypeButtonColor = vbBlack
'キャプションの色を白色に設定
.TypeButtonTextColor = &HFFFFFF
End With

これでセル(1,1)のボタンの色を変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!!ありがとうございます。
助かりました。
セルを指定しないといけないんですね。

変えるセルが多いと重くなるなぁ

お礼日時:2002/07/25 23:43

#1のものです。


追記します。

>変えるセルが多いと重くなるなぁ
とのことですが、1列すべてボタンの色を変更する場合、Rowに-1を設定することで列指定ができます。

With Spread
.Col = 1
.Row = -1

.TypeButtonColor = vbBlack
End With

これで1列全てのボタンの色を変更できます。

どうでしょう。少しは軽くなりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございます。
いろんな使い方があるんですねー
勉強になります(__)

お礼日時:2002/07/27 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!