dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスのカーソルを移動すると、自動的に(勝手に)アクティブのフォーカスが切り替わるようになってしまいました。
恐らくなにかしらの設定をしたのだと思いますが、どの項目から解除すればいいのか思い出せません…。

例:ウィンドウAとウィンドウBを開き、Aをアクティブ(バーが青)にした状態でマウスのカーソルをAからBに移動すると、自動的にウィンドウBがアクティブになり、ウィンドウAは前面にでたまま非アクティブ(バーがグレー)になります。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://www.softnavi.com/tweakui.html

Tweak-UIのX-Mouseがインストールされていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TweakUIはインストールされていなかったのですが、OSインストール時にnliteか何かでレジストリをいじったようです。
TweakUIからX-MOUSEを解除することで解決しました。

迅速かつ的確なご回答ありがとございました。

お礼日時:2007/08/02 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!