
VBScriptからEXCELのVBAコマンドを実行するにはどうしたら良いでしょう?
例)
Set P_OBJEXCEL = CreateObject("Excel.Application")
※ここで EXCEL VBA の Chdir "N:\"を行いたい
W_INFILE = P_OBJEXCEL.Application.GetOpenFilename("EXCEL(*csv),*.csv",,"入力ファイル")
P_OBJEXCEL.Application.Quit
環境→EXCEL2000+Windows2000+IE6
目的→入力ファイルを取得ため、N:\配下をGetOpenFileNameにて開きたい
※EXCELのデフォルトパスを変更したくないため
何かヒントを御願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 目的→入力ファイルを取得ため、N:\配下をGetOpenFileNameにて開きたい
ファイル名の取得だけなら、こういうのじゃダメですか?
Excel で開くなら、この後で Workbooks.Open で開けば良いですし。。
なお、字下げは全角SPでしてますので、実際にテストするときは、
タブに置換して下さい。
With CreateObject("MSComDlg.CommonDialog")
'.CancelError = True
.MaxFileSize = 256
.InitDir = "N:\"
.DialogTitle = "ファイルを開く"
.Filter = "TEXT (*.csv)|*.csv|すべてのファイル (*.*)|*.*"
.ShowOpen
MsgBox .FileName
End With
あと、
> ※EXCELのデフォルトパスを変更したくないため
この意味が良くわからないです。
回答ありがとうございます
試してみたら、「クラスを使用する使用許可がありません」80040112が発生しました
従って、こちらの環境では、動作できませんので、あきらめました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Excel(エクセル) Excel VBAでフォルダが何層にもなっていて最下層の中にCSVファイルがあり最上層のファイルを指 4 2022/06/08 20:41
- Visual Basic(VBA) Excel VBA リンク更新について A、B、Cのファイルかあります。 (Aファイルのリンク元Bフ 1 2022/09/21 13:40
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
- Visual Basic(VBA) Excel ファイルを指定し、指定されたファイル内にシートを統合するVBA 8 2023/07/10 10:09
- Visual Basic(VBA) VBS Bookを閉じるコード 1 2023/02/16 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OUTLOOK EXPRESSのアドレスのバ...
-
指定行抽出
-
マクロでのcsv読み込みについて
-
ファイル書き込み
-
csvファイルを列数ごとに分割す...
-
今Pythonを勉強し始めたのです...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
CSVファイルの作り方を教えてく...
-
csv ファイルのデータを文字列...
-
FORTRANについての質問です。
-
「,」区切りのcsvファイルを...
-
VisualBasicからcsvファイルを...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
VBA 毎日取得するデータを反映...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
Dドライブから外付けHDへコピー...
-
ワード+エクセルのマクロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
-
【C#】パス名で無効な文字
-
csvファイル 項目数取得
-
マクロから出力されるcsvのダブ...
-
CSV形式での保存時に”文字列...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
csvファイルでの日付設定「yyyy...
-
【ExcelVBA】UTF-8の文字コード...
-
CSVファイルの項目行を削除...
-
【エクセルVBA】お願いします。...
-
csvファイルを列数ごとに分割す...
-
VBAでCSVファイルのインポート...
-
【エクセル マクロ】読み込ん...
-
エクセル形式のファイルの読み込み
-
巨大なCSVの加工(指定列のみの...
-
Windowsのバッチファイルについ...
-
COBOLでCSVをインプットにして...
-
CSV出力して、MS/EXCELで開くと...
-
CSV形式のファイルを読み込んで...
おすすめ情報