dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の事ですが…
現在、親の名義で携帯をもっています。

本人に聞くと、7・8年前に未払いがあって審査が通らないからとのことでした。
未払い分がドコモの他にもう1社あるというような事を言っていました。
引越しをした為、請求書や督促状など送られてきません。
自営で仕事をやり始めた為、本人名義で携帯を持たせたいのですが、
未払いがあると本人の名義で持つのは難しいですよね?

後、何個か質問させていただきたいのですが…
1.もし支払いをする場合、過去の請求金額+支払日までの延滞金という金額になるのでしょうか?
2.支払い金額とどこの会社で未納になっているか知るには、どうすればいいでしょうか?
3.支払いをすれば、すぐに契約は可能でしょうか?
 (ちなみにドコモで新規契約予定です)

払っていない本人が悪いので、支払いには応じるつもりです。
その他、いいアドバイス等ありましたら、何でもいいので教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ANo.3です。


>完済して日数がたっても、新規契約というのは審査が難しいという事でしょうか?
 完済から5年経てば各社共有の与信情報(他社への強制解約履歴)から消えます。ドコモの場合自社での強制解約履歴はずっと残っています。
 過去に強制解約履歴のある方は未払い料金完済後も5年間は共有の与信情報に登録されています(もちろん完済済みだということも載ります)。与信情報とは契約者名(フリガナ)・契約電話番号・当時の住所・連絡先・生年月日・性別・本人確認書類(免許証など)・証明書番号(免許証番号など)・キャリア名・未納期間・未納金額・支払い(未or済)などです。この情報は各キャリア間で情報共有していますが、契約するかどうかはそのキャリアの判断です。なので、新規契約が難しいかどうかは実際に審査に申し込んで(新規契約を申し込んで)みないと何とも言えません。
 一般的に、キャリア問わず強制解約回数が何度(何回線)かある場合や、何年も未払い金を支払わず放置しておくような場合や未納金額が多額な場合は契約者を信用できませんのでお断りすることが多いです。過去にそのような履歴がある方は、また今度も料金の回収ができない可能性があるとみなされるからです。早く払った方がいいでしょう。

滞納期間が7、8年になっていれば債権が譲渡され債権回収会社に移行されている可能性もある思われますので、かなり悪質な方かもしれません。簡易裁判で負ければ給料や家財の差し押さえで社会的信用も失くします。

>預託金を支払えば…とご回答くださったのですが、
このような状態の場合、この先一生通常の契約が難しくなると思ってよろしいのでしょうか?
 まず、預託金を支払えば契約できるうちは預託金を支払って契約し、信用が回復に努めれば(常に期日までに支払えば)、次回から預託金なしで契約できるようになります。但し、預託金を支払って契約しても、いつも支払いが遅れたり、強制通停されるような状態では信用は回復されませんので、次回から契約をお断りされることもあります。
 預託金とは保証金ですので、正規解約時にそのままの金額を口座に返還します(強制解約の場合は預託金から相殺され、余れば口座に返還されます)。また、常に支払いランクが良好であれば、信用を取り戻せるので契約中でも全額返還することも多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

とても丁寧に詳しくご回答いただきまして、本当にありがとうございます。

babycomさんのお話を参考に契約が出来るようなら、
支払いランクがおちないように信用を少しずつ取り戻していきたいと思います。

また何かありましたら、頼ってしまうかもしれませんが、
その時はまた宜しくお願い致します。

この度は、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 18:33

ドコモの与信センター(新規契約者を審査する部署)で働いています。



>1.もし支払いをする場合、過去の請求金額+支払日までの延滞金という金額になるのでしょうか?
未払い料金はキャリアに借金しているのと同じ状態です。支払いが遅れていれば、過去の請求金額+支払日までの延滞金が発生しています。但し、借金の滞納よりは利率が低いはずです(年利14.5%くらいの法律の範囲内です)。

>2.支払い金額とどこの会社で未納になっているか知るには、どうすればいいでしょうか?
 本人が新規契約したいと契約者本人と確認できるもの(免許証など)を持って、ドコモショップへ行けばお調べできます(量販店や併売店には契約拒否理由をお教えできないことになっているので、結局ドコモショップへ行くことになります)。当時の未払い電話番号がわかればすぐにお調べできますが、わからなくても免許証番号や当時の住所、氏名、生年月日からでもわかります(少し時間がかかります)。
 但し、ドコモの未払い金ならドコモショップで(延滞利息を含めた)正確な未払い金額がわかり、その場でお支払いすることもできますが、他社への未払い金の場合はキャリア名しかお教えすることができません(未払い金額しかわからず、延滞利息の利率が他社とは異なる場合がある為、他社との未払い金額はお答えしないことになっています)。他社の正確な未払い金を知るにはそのキャリアのキャリアショップへ行けばわかるはずです。

>3.支払いをすれば、すぐに契約は可能でしょうか?
ドコモの場合、未払い金を完済しても契約をお断りする場合や保証金のような預託金を預かっての契約になる場合があります。未払い情報は各電話会社で情報交換しています。他社も含め過去に○回以上の強制解約がある場合や○円以上の未払い金があった場合、未払い期間が○ヶ月以上の場合などの与信基準があり、これを満たす契約者は悪質とみなされてしまいますので契約できない可能性が高いです。
 この与信基準はキャリアによって異なる為、A社で断られたのにB社で契約できたという場合があります。

 また、ドコモの場合は一括で未払い金が支払えない場合、分割払いに応じてくれることがあります(料金部と要相談)。但し、分割の間も未納していることには変わりないので新規契約することはできません。

 他社の未払い金もすべて完済後、ドコモで新規契約を申し込む時に電話料金の支払い方法をクレジットカード払いにすると少し与信審査がゆるくなることがあります。

また、5年以上未払い金を放置すれば時効になるので電話会社から請求できなくなりますが、支払ったわけではないので未払い情報から消えることはありませんし、契約できるようになるわけではありません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
また質問させていただきたいのですが、
完済して日数がたっても、新規契約というのは審査が難しいという事でしょうか?

預託金を支払えば…とご回答くださったのですが、
このような状態の場合、この先一生通常の契約が難しくなると思ってよろしいのでしょうか?

質問ばかりで、申し訳ございません。

補足日時:2007/08/04 11:59
    • good
    • 5

1:時効完成分以外は支払です、延滞金等はその会社に確認です



2:簡単にはいかないでしょう  本人であることを証明する証拠を提示して確認依頼することになると思いますが 住所が変わっているようですから そのひとつひとつについて もしくは 未払いの可能性のある電話番号を提示して

3:その会社の方針によります 未払いの経歴にもよります
 たまたま忘れたくらいで すぐに支払っていれば大丈夫でしょうが
 督促を無視、さらに住所変更等を連絡していませんから 通常の顧客とは見なしてくれないでしょう

以下 個人の見解
そのような経歴の人は(それを放置したまま平気でいるような) 信用は
得られないでしょう → 自営でも すぐにお客の信用を失墜するでしょう
よほど 性根が変わっていないと すぐに行き詰ります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

全く無知な人間で色々とだらしない所が出てきて、あきれてしまった…というのが、正直な気持ちです。

本人も自分で仕事をやるので、すべて精算したいという気持ちで全て話をしてきましたので、時間がかかっても信用を取り戻せるよう、頑張っていきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 11:57

方々で同じ質問と回答が飛び交っていますね。

一番参考になりそうなのが下記です。要は自己責任です。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
間違いなく、自己責任の問題ですよね…
本人と話をして、今後ないように伝えました。

お礼日時:2007/08/04 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!