
久しぶりに質問させていただきます。
旅行社が主催するパックツアーに参加したいと思っているのですが、ほとんどのツアーは2人以上からの参加で、「1人参加の場合は相部屋になります」といった注意書きがあります。私には一緒に行く相手がいません。
そこで、1人で参加して旅館で知らない人と相部屋になった場合、いろいろ気になることがあります。
まず、貴重品の管理です。私は、カプセルホテルや健康ランドに泊まったことがあり、1人1人ロッカーがあってカギがかけられたのですが、たいていの旅館はそういったものがないように思います。社員旅行などで温泉旅館に泊まったときは、大きなロッカーに何人もが服を入れたり、貴重品を入れる金庫のようなものは1つで、みんなそこに入れていました。このときは同じ会社の人ばかりなので何も問題はないのですが、まったくの他人と同じ部屋だと安心できません。
また、部屋の冷蔵庫に飲み物などがありますが、朝になって請求がきたとき、だれも知らないと言い出したりしたらどうなるのでしょう。もっとも私は最初から冷蔵庫のものに手をつけるつもりはありません。社員旅行のときさえもそうでしたから。
その他、相部屋の人にはどういう対応をすればいいのでしょうか。私としては、電車でとなりの席に座った人のような対応でいいと思うのですが。
旅館で知らない人と相部屋になった経験のある方、トラブルになった経験やそのときの対処の経験などを教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、普段から相部屋が基本のユースホステルやドミトリー形式の宿を利用した旅をしています。また、募集ツアーの添乗員もしていました。
私の経験から言えば、それほどご心配なさらずともいいと思いますよ。まだまだ今の世も捨てたもんじゃないです。ご心配されているほど悪人は多くないです。
でも、ごく一部に、とんでもないことをする人もいますので、自己防衛は必要ですね。
まず、宿での貴重品の管理ですが、基本的に常に身に付けていましょう。風呂などで、どうしても身に付けておくことができない場合は、フロントで預かってもらえますよ。ないと思いますが、もし、フロントなど宿側が預かってもらえない場合は、添乗員に相談しましょう。そのための添乗員です。遠慮は要りません^^
部屋の冷蔵庫の飲み物については、hama4さんが、初めから手をつけないことを宣言して、同部屋の方に、もし飲む可能性があるなら、清算はタッチしないのでよろしくお願いしますと、伝えておきましょう。
できるだけ、部屋ごとの清算にならないように、個人別に清算してもらうよう、宿の方か添乗員にお願いしましょう。
このぐらいで、ほとんどのトラブルは未然に防げると思います。
まれに、性格的に合わない方と一緒になることもあるかもしれませんが、その場合には、必要最低限の対応でいいでしょう。でも、せっかく一緒になったのですから、進んで話しかけてみることをお勧めします^^ 相手によっては、それを好まない場合もあるので、その場合は、相手に合わせましょう。
楽しい旅になることを、お祈りします。
回答ありがとうございます。
プロの添乗員の方からの回答、心強いです。
以前、相部屋になったらどなるかといった件で旅行社にといあわせたとき、「お客様どうしのトラブルはお客様どうしで解決して下さい。当方はいっさい関知しません」といった返事だったので心配していました。
ツアーに参加することになった場合、貴重品は旅館のフロントに預かってもらうようにします。冷蔵庫の件についても、最初に旅館と添乗員に伝えておくようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 大人の修学旅行ツアーが企画されて、新幹線では、修学旅行の方向幕。宿泊施設は相部屋無しで1名1室OKた 3 2023/03/26 13:25
- ホテル・旅館 (大人の)修学旅行ツアーが企画されて、新幹線の行き先には修学旅行と表示されただし、お酒の車内販売有り 5 2023/03/26 11:35
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- 片思い・告白 気になっている人と3泊4日の旅行に行くのですが相手はこちらに少しでも好意を持ってくれているのでしょう 3 2023/01/26 18:49
- その他(宿泊・観光) 旅行法に抵触せずに宿泊予約代行をしたい 6 2023/04/24 15:40
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 九州・沖縄 ◎熊本県の観光に詳しい方教えてください◎阿蘇ロックフェスティバルについて 2 2023/07/21 12:27
- ホテル・旅館 温泉旅館に一人で泊まったら変でしょうか 2 2022/04/26 20:37
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
旅館でおひつに残ったご飯の処...
-
普通のホテルでセックス
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
ホテルや旅館の客室にあったら...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
-
ペンションに宿泊の際、心付け...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
チェックインの時間で部屋割り...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
混浴温泉について
-
高級旅館へ行く時にジーンズで...
-
立山黒部アルペンルートで荷物...
-
修学旅行先で親戚・知人に会う...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報